マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

東京までのトレーニングプラン

2011年12月07日 | RUN<トレーニング>
目標レースは『東京マラソン2012』にしたわけで、これからの12週間をどうするのか、

簡単にプランニングしてみました。


           メインのポイント練習を中心に。
             ↓
11週前(12/ 5- 11):クロカン20km走
10週前(12/12- 18):15km x 3日?
 9週前(12/19- 25):5000mTTと30km走
 8週前(12/26-1/1):元旦10kレース⇒帰宅LSD走
 7週前( 1/ 2- 8):3日と8日は25~30kmくらい
 6週前( 1/ 9- 15):日曜日に30kmくらい
 5週前( 1/16- 22):千葉マリンハーフは90分切りで
 4週前( 1/23- 29):5000mTTと30km走
 3週前( 1/30-2/5):別大マラソンは40km走の位置づけ
 2週前( 2/ 6- 12):別大の疲労抜き・日曜日に15~20kmのペース走
 1週前( 2/13- 19):疲労抜き・1勤1休・日曜日に10kmペース走
  当週( 2/20- 26):調整・1勤1休・2日前に刺激


11週~3週前までロング走を多めにしていきたいと考えています。

その中で9週前・8週前・5週前・4週前にはLTペースの刺激の入るメニューを組み入れたい。

特に9週前と4週前は大きなポイントで土日のセットで大きな負荷をかける。

3週前別大マラソンは前半(30kmまで)飛ばして(東京マラソンの予定ペースを上回る設定)

残りの12kmはジョグで制限時間内ゴールを目指す。

2週前からは平日は疲労抜きの軽めメニューで週末に負荷をかけて…

プランだけはばっちりです。実践できるかは???

でもプランこなすだけの「やってる」感には浸りたくないですね。

メニューの目的をしっかりと意識しながらやること。

日々の体調を見ながら調整して少しでも力が付けばいいな。




激励のポチッをお願いいたします。
     ↓
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへにほんブログ村
 

『ご協力ありがとうございます。』 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする