ゴルフ場入口には故鈴木善幸氏が書いた石の看板がありました。
さすが麻生グループです。
いつもはコースに出る1週前に練習に行くのですが今回は怠りました。
そしたらスコアボロボロ。練習・やる気に対してスコアは正直です。
(いつもの2割増し、21世紀になって初の108オーバーだと思います
)

見た感じそんなに難しそうなコースじゃないんですけどね。
レギュラーティよりちょっと後ろの「コンペティションティ」から回りました。
微妙に距離が延びる分、セカンドでの距離が変わってくるのが一つの要因?
あとはグリーンが結構難しかったですね。1パットで入ることがほとんどなかったですから。
これから
中心の週末になるので
は一時休止ですかね…
”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村
さすが麻生グループです。
いつもはコースに出る1週前に練習に行くのですが今回は怠りました。
そしたらスコアボロボロ。練習・やる気に対してスコアは正直です。
(いつもの2割増し、21世紀になって初の108オーバーだと思います


見た感じそんなに難しそうなコースじゃないんですけどね。
レギュラーティよりちょっと後ろの「コンペティションティ」から回りました。
微妙に距離が延びる分、セカンドでの距離が変わってくるのが一つの要因?
あとはグリーンが結構難しかったですね。1パットで入ることがほとんどなかったですから。
これから


”ぽちっ”と押してね。

にほんブログ村