9月23日(火・祝) 第25節 @デンカスタジアム
◆試合結果
アルビレックス新潟 0-2(前半0-1) 浦和レッズ
得点者:22分 興梠慎三、50分 森脇良太
入場者数:28,303人
【TV観戦記】
今日も西川様々~
立ち上がりからハイプレッシャーで来た新潟に手を焼いてました。
幾度となくピンチを招いて、見事なシュートストップ・飛び出してのセーブを見せた西川君。
新潟のシュート精度の低さも手伝ってくれてましたが。
中2日で両ワイドの先発を入れ替えてきましたが、平川・宇賀神をベンチにも入れずに、
動けるコンディションの良い選手を使うところが結果につながったことも良かった。
ロングボールをダイレクトで折り返した関根君、興梠君の3シーズン連続2桁得点となる10点目をアシスト。
こういうのは痛快ですよね。
前半終了間際も決定的ピンチを招くも新潟のシュートは枠外。助かりました。
後半も右サイドの関根君が内側に入り込んでできたサイドのスペースを森脇がドリブルで侵入、
切り替えして左足でゴール
スペースを作る・活用する・後ろから攻撃に加わる。
ボランチがしっかりカバーしているので、守備のほころびも最小限に抑えられてます。
課題だった得点後の落ち着いたゲーム運びと追加点の奪取。しっかりできてます。
選手交代では守備的選手を2人入れて受けにまわり過ぎたものの、3人目でマルシオを入れて
なんとかゲームを終わらせることが出来ました。
珍しく良い采配だったのではないですか?ミシャさん。
中3日で再度アウェー。調子の上がらない桜さんです。しっかり勝ち点3いただきましょ。
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村
◆試合結果
アルビレックス新潟 0-2(前半0-1) 浦和レッズ
得点者:22分 興梠慎三、50分 森脇良太
入場者数:28,303人
【TV観戦記】
今日も西川様々~
立ち上がりからハイプレッシャーで来た新潟に手を焼いてました。
幾度となくピンチを招いて、見事なシュートストップ・飛び出してのセーブを見せた西川君。
新潟のシュート精度の低さも手伝ってくれてましたが。
中2日で両ワイドの先発を入れ替えてきましたが、平川・宇賀神をベンチにも入れずに、
動けるコンディションの良い選手を使うところが結果につながったことも良かった。
ロングボールをダイレクトで折り返した関根君、興梠君の3シーズン連続2桁得点となる10点目をアシスト。
こういうのは痛快ですよね。
前半終了間際も決定的ピンチを招くも新潟のシュートは枠外。助かりました。
後半も右サイドの関根君が内側に入り込んでできたサイドのスペースを森脇がドリブルで侵入、
切り替えして左足でゴール
スペースを作る・活用する・後ろから攻撃に加わる。
ボランチがしっかりカバーしているので、守備のほころびも最小限に抑えられてます。
課題だった得点後の落ち着いたゲーム運びと追加点の奪取。しっかりできてます。
選手交代では守備的選手を2人入れて受けにまわり過ぎたものの、3人目でマルシオを入れて
なんとかゲームを終わらせることが出来ました。
珍しく良い采配だったのではないですか?ミシャさん。
中3日で再度アウェー。調子の上がらない桜さんです。しっかり勝ち点3いただきましょ。
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村