メーカーのコンペが約2年ぶりに開催。
自分は初参加してきました。
天候が心配されましたが、回復が早く雨は降らずに午後には日差しも。
スタート前。練習グリーンと玄界灘
スタートホールで前回優勝者による始球式
徐々に明るくなってきました
INのスタートホール。12時前にはここまで天候回復しました
天気は良くなりましたが、スコアは全然ダメでした。
【112】
ここまで悪いのはいつ以来かな。
アイアン、アプローチが全くダメ。きちんと当たってないから方向も距離感もダメ。
パットもカップの両側をすり抜けていくし。
きちんと練習しないといけないのと同時に、
シューズも履き替えて練習しないとダメだね。
次回は5月末に開催らしい。必ずリベンジ。
ブービーだったのでいいものいただいたのが唯一の良かった点です…(爆)
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村
自分は初参加してきました。
天候が心配されましたが、回復が早く雨は降らずに午後には日差しも。
スタート前。練習グリーンと玄界灘
スタートホールで前回優勝者による始球式
徐々に明るくなってきました
INのスタートホール。12時前にはここまで天候回復しました
天気は良くなりましたが、スコアは全然ダメでした。
【112】
ここまで悪いのはいつ以来かな。
アイアン、アプローチが全くダメ。きちんと当たってないから方向も距離感もダメ。
パットもカップの両側をすり抜けていくし。
きちんと練習しないといけないのと同時に、
シューズも履き替えて練習しないとダメだね。
次回は5月末に開催らしい。必ずリベンジ。
ブービーだったのでいいものいただいたのが唯一の良かった点です…(爆)
”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村