マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

矢島初ゴールもドロー  vs ヴィッセル神戸

2017年10月14日 | 浦和レッズ
10月14日(土) 第29節 @埼玉スタジアム
◆試合結果
浦和レッズ 1-1(前半1-1) ヴィッセル神戸
得点者 4分 小川慶治朗(神戸)、19分 矢島慎也
入場者数 29,931人


全て宇賀神。

失点シーン、浮いたボールはバウンドさせると何が起こるかわからないからダイレクトでクリアすべきでしょ。

案の定、身体を入れられて振り切られてGKと1対1のシーンを作られてしまった。

シュートストップできれば良かったけれど仕方なし。

そのほかにもイージーなパスミスが目立つなどいいところなし。

攻撃シーンではミドルシュートがヒットせず、枠外に飛んで行ったところに矢島がいて

コースを変えて同点に。

その後もう一度同じシーンが訪れたが、枠外にふかしてノーチャンス。

前半だけでの交代に。当然と言えば当然。

後半から入った平川のパフォーマンスが良かったかと言えばそうではなかった。

攻撃面の連携はたまに出るものの全体としてはミシャ時代のような良さは無し。

ボールを動かす中でギャップができないし、数的優位を作れない。

守備はカウンターケアはできているのだろうけれど、ボールを獲りに行くところが明確ではないから

追いかけまわして体力消耗。


水曜日は今シーズンの大一番、ACL準決勝第2Leg。個々の能力が高い相手だけに今日のような守備では

1対1でやられてしまう。

粘って守りに守って、カウンターで1点取って逃げ切れるか。



1年ぶりの埼スタ この時点では霧雨のような雨が降っていましたが…



試合が始まる頃に上がって、ハーフタイムではポンチョ着ている人も少なくなってたなぁ



1-1のドロー



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする