マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

旧東海道を行く 箱根宿~三島宿

2013年02月09日 | 旧東海道を行く
◆10番目 箱根宿



箱根関所南交差点を右に折れると箱根駅伝の往路ゴール地点です。

交差点を折れずにまっすぐ進む旧東海道。



足元に埋め込まれていますが気づかない人も多いのでは?


 
再び旧道は未舗装路に。




 

 

 
坂連発!



ここがピークです。富士山も近いです。



振り返ると向こうは神奈川県。つまり静岡県に入りました。


 
旧街道とは何にも関係ありませんが…


 
あまり整備されていないような感じで旧道は進んで行きます。



少し過ぎると今まで同様のトレイルルートに。



接待茶屋一里塚


 
旧街道の説明板と接待茶屋の説明板


 
かぶと岩 接待茶屋と同じエリアにあります。



ふたたび旧道を進んで行きます。箱根八里はずーっとこんな感じですね。


 
明治天皇小休止



念仏石


  
いや~石畳って本当に走りにくいですね。

って思っていたら明るくなってこの木々を通り抜けました。

通り抜けたところにあったのが



うなぎの竹屋さんでした。ここで昼食をいただきます。

「少しお時間かかりますけど」というお店のおばちゃんの話で向かい側にあった山中城址を少しだけ散策。


 
神社が併設されてます。入っていくとすぐに本丸跡。


 
けっこう大きな城だったようです。



堀も深いですし。



三島の町を見下ろすことができます。

うなぎ屋に戻り、食事を終えたら一目散で三島宿を目指します。


 
芝切地蔵


 
石畳は続くよ♪ どこまでも~♪


 
随分と下ってきました。富士山が見え、三島の町と駿河湾も眼下に広がります。



三島宿まであとすこしになってきました。


 
笹原の一里塚



この笹原、急な坂が待ち受けています。下り坂です。三島から上ってくるとかなり厳しい坂。

身体の汗・熱・蒸気によってにぎりめしが「こわめし」になったから「こわめし坂」と名付けられていたようです。


 
わかりづらいかもしれませんがこれが急坂「こわめし坂」


 
明治帝小休止でございます。


 
いやほんとに富士は日本一の山ですね。疲れてきても少し回復するような気がします。



足利尊氏公が七面堂というものを建てていたようですが、跡形もありません。


 
臼転坂


 
ここにも「箱根八里は馬でも越すが…」が。過ぎて振り返ると「箱根路」はここで終了ということです。


 
杉並木。旧街道本線は車道になっていて、歩道は外に。これまた歩きづらい石畳で。自転車は通らないな。


  
錦田一里塚


 
愛宕坂 この坂がほぼ最後の坂のようなものです。



三嶋大社 町中です。三島駅も近く、そしてこの辺りが三島宿になります。



◆11番目 三島宿


 
郵便局ですが元は問屋場だったようです。



三島駅入り口の交差点で今回は終了とします。

三島宿の本陣等は次回の【三島宿→沼津宿】の時にアップしましょう。


私のGPS時計、32km少々の計測でした。正しく『箱根八里』でした。



◆旧東海道を行く
  第1回:2013年2月17日(日) 日本橋~品川宿~ 川崎宿~神奈川宿~ 保土ヶ谷宿~戸塚宿
  第2回:2013年3月3日(日) 戸塚宿~藤沢宿~平塚宿~ 大磯宿~小田原宿
  第3回:2013年2月9日(土) 小田原宿~ 箱根宿~三島宿
  第4回:2013年5月3日(金・祝) 三島宿~沼津宿~原宿~ 吉原宿~蒲原宿
  第5回:2013年5月4日(土) 蒲原宿~由比宿~興津宿~ 江尻宿~府中宿~丸子宿
  第6回:2013年5月5日(日) 丸子宿~岡部宿~ 藤枝宿~島田宿~ 金谷宿~日坂宿
  第7回:2013年12月21日(土) 日坂宿~掛川宿~袋井宿~ 見附宿~浜松宿~舞坂宿
  第8回:2013年12月22日(日) 舞坂宿~新居宿~ 白須賀宿~二川宿



五街道シリーズ
旧東海道を行く 日本橋~
旧中山道を行く 日本橋~
旧日光道中を行く 日本橋~
旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
旧甲州道中を行く 日本橋~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧東海道を行く 小田原宿~... | トップ | 山中城址 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旧東海道を行く」カテゴリの最新記事