マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

女子マラソン&女子10000m 入賞!

2021年08月07日 | RUN<雑記>
オリンピックもいよいよ終盤です。

今日は朝に女子マラソン。夜に女子10000m決勝でした。

女子マラソンは前日にスタート時間1時間繰り上げという前代未聞の発表がなされました。

でも明日の男子マラソンは予定通り7時スタートのようです。判断基準は?

走破時間が20分程度違うからでしょうか?天気予報?


前田さん、鈴木さんとも中間点あたりで脱落しましたが一山さんは30km過ぎまで先頭集団に。

最後は離されましたが粘って走ったことで、先行する選手の途中棄権?8位入賞を果たしました。

昨晩、スタート時間変更の話を聞いて寝られなくなったとか。こういうちょっとした事が

コンディションの微妙な変化を生むから本当に選手にとってはつらいですよね。

たっぷり走りこんできたということを言っていたのでそれが結果に結びついてよかったです。

レース後のインタビューで語っていた「強い選手は暑くても関係ない。」確かに。

気になったのは解説。選手の個人情報をベラベラしゃべり倒して、競技の解説はほぼなし。

選手が先頭集団から脱落しかかっても距離を取ってついているとか。

足取りとか動きとか見て言ってる?ほんとうにしょうもない解説者です。

選手の心理とかレースの駆け引きなどを話してもらいたいものです。



夜の10000m決勝、廣中選手が7位入賞!

スタートから積極的に前に出て、その後はメダル争いをすると思われていた自己ベスト29分台の選手が

引っ張る中で何とか粘り強く、前から落ちてくる選手を拾いながら7位。

トラック種目3人目の入賞を果たしました。

やっぱり攻めていける選手は強いですね。

新谷さんがらしくない走りでした。どこか悪かったのか、調整がうまくいかなかったのか。

コロナ禍での競技やワクチンの問題などいろいろと悩んでいるというかコメントされていたことが

競技に支障をきたしてしまったのでしょうか。

攻めの走りをする選手なので残念でした。


レベルは違えど攻めていくことが大事ですね。

レースがほとんどない状況ですがレースがあれば積極的に攻めて走るということにもチャレンジしたいと思っています。

もちろん狙っているレースも積極的に行かなければ好結果は得られないと思いますが、まずは攻める走りになれること。

そのために練習をどれくらい積み上げられるかですね。


明日の男子マラソンはどうでしょうか。

アフリカ勢は相当強いと思いますが積極的に先頭集団について勝負してもらいたいですね。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高級食パン こがわ屋 | トップ | キプチョゲ強い!大迫ラストラン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

RUN<雑記>」カテゴリの最新記事