マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

小浜ちゃんぽん

2015年03月14日 | グルメ
小浜のグルメと言えば「小浜ちゃんぽん」

小浜ちゃんぽんマップというのもサイトにありました。

どこがいいの?

わからないのでたまたま駐車場の近くにあった「⑪よしちょう」さんに行きました。



よしちょうさんは1Fに温泉もあり、食事を取ると入湯料が無料になるサービスをしているようです。



シンプルに「小浜ちゃんぽん」 730円



◆味処湯処 よしちょう
  長崎県雲仙市小浜町北本町903-32
  TEL:0957-75-0107



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原 小浜温泉

2015年03月14日 | 温泉
島原半島西側の小浜温泉に来ました。


  
日本一長い足湯「ほっとふっと105」は105mもある足湯。


 
こちらが源泉。蒸し料理をすることもできます。私は温泉玉子購入、3個食べました。

プチ:殻をもっているといつまでも熱い。剥き終った白身部分を持つと熱さは無いですね。

   40年以上生きてきてようやくそれを知りました…



小浜温泉、海際にある茜の湯。300円。


   
こんな感じでした。雲が出ていたのでかなり高い位置で陽が隠れてしまいました。残念。。。





小浜ではお土産として山口海産さんでたこせんべい(店内で高温プレスをして作っていました)、

カワハギロール、いか、あなごの干物を購入しました。さっそく夜のとともに



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野江城跡

2015年03月14日 | 
南島原市、有馬町…。戦国時代には有馬氏がこの地を統治していました。

その有馬氏の居城として使われていたのがこの日野江城です。



石垣が段になっているのがわかります。


 
細い道を上っていくと本丸跡?最近建てられたような碑がありました。



ここは城跡だけど一応公園なんですね。1971年開園と。



城の図


 



日野江城



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原の乱終焉の地 原城跡

2015年03月14日 | 
島原の乱終焉の地、原城跡。

蜂起した農民は島原城を攻撃、その後一国一城令により廃城になったこの原城に立て籠もり約3ヵ月の攻防戦があったようです。

海に面した堅固な城のようですし、サイズもまずまず大きいので攻略も大変そうです。


 
島原湾の脇です。石垣もあります。島原城築城に際してはこちらの石垣を持って行ったということですが

本丸のものは持っていかなかったのでしょうか。


 
本丸跡。桜が植わっていて花見の準備が行われていました。


 
原城跡について


  
天草四郎像と墓碑



湯島・天草方面を向いて立つ小さな石像3体。手に持つ十字架がなんだかかわいらしい。


  
田町御門 そこからみた石垣。



城壁跡 この石垣も取り残されたもの。


 
空濠


 
原城全景 本丸は残されていますが二ノ丸・三ノ丸は農地として使用されていました。



原城跡



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原土石流被災跡 & みずなし本陣(道の駅)

2015年03月14日 | 旅行・ぶらぶら
道の駅「みずなし本陣」に来ました。

なんとそこには屋根だけが見えている家が。



土石流被災家屋保存公園



雲仙普賢岳の噴火によって火砕流が発生し、何人か巻き込まれて亡くなる事故が起きました。

その後でしょうか、土石流が家屋を飲み込んでこのような形になったようです。


 
この家屋の持ち主などに被害が無くてよかったですが、3mちかく埋まってしまった土石流のすごさを感じずにいられません。


  
普賢岳の噴火前・噴火後・復興後の移り変わりです。

下は土石流の被害に遭い埋没した家屋です。






 



普賢岳脇にできた「平成新山」





普賢岳・平成新山は春霞によってはっきりとは見えない状況でした。



この道の駅では「島原そうめん」を購入しました。


 
特撰のそうめんを購入。どれくらい美味しいのでしょうか。期待してしまいますね。



道の駅 みずなし本陣



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石窯パン工房 ぷらむ

2015年03月14日 | パン
島原外港近くのパン屋に立ち寄りました。

あつみ産業というパン工場の敷地内。

このあつみ産業は県内の給食パンやリョーユーなどの委託工場として生産しているようです。



平成17年にオープン。今年10年目のぷらむ。


 
食パンのラック。5枚切りがちょうどありましたので購入。258円。

もちもち生地で小麦の味がしっかりしています。


 
店内。人気のようでかなり売れています。購入して外に出たら続々来店で駐車場がいっぱいになるほど。



食パン以外の購入商品。

ぐるぐるソーセージ(柚子こしょう)165円、牛肉たっぷりカレーパン140円、

あんバター150円、焼栗棒120円。(税別)

焼き栗は2個粒が入ってます。

あんバターはバターがメインで小豆はほんのちょっとでした。ちょこっとトーストすると非常にオイシイ!



石窯パン工房 ぷらむ
  長崎県島原市湊町56-1
  TEL:0957-65-0640



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原 武家屋敷の町並み

2015年03月14日 | 旅行・ぶらぶら
島原城の西側に武家屋敷が3軒、町並みを残した通りがあります。


  
未舗装路に真ん中を流れる水路。雰囲気が残されています。


 


一つ目は鳥田邸



 

 
二つ目は篠塚邸

もう1軒は山本邸。


  
高校サッカー全国大会を制したこともある「島原商業高校」の向かいにある時鐘楼


城の復元とともに城下町の趣きを残しているのが非常に良いですね。

でも観光客は少なめ…



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カステラ 松井老舗

2015年03月14日 | スイーツ・お菓子
武家屋敷方面へ歩いていたところ、とっても甘いいい香りが流れてきました。



その香りの元はこちら。松井老舗さんでした。作業場には焼き上がりのカステラが覗いてました。

で、店内に入ってみたところ目の前に「切り落とし」が並んでました。



残念ながら和三盆の切り落としは売り切れ。

普通のと黄金の切り落しを購入。端っこでも同じ味ですからね。。。

こちらのお店、最近TV取材が多いとか。先日はテレビ熊本さんが来たらしいです。

老舗ですからね。



松井老舗
  長崎県島原市江戸丁1932
  TEL:0957-62-4773



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原の郷土料理「具雑煮」

2015年03月14日 | グルメ
お昼になりました。

島原城外にあった「姫松屋」さんへ。



こちらがその姫松屋さん。



島原の郷土料理「具雑煮」 980円。



餅のほかにもいろいろと具材が入っている雑煮です。あつあつ。

由来は…


  島原の乱のとき、一揆軍の総大将であった天草四郎はもちを兵糧として貯えさせ、

  山や海からいろいろな材料を集めて雑煮を炊き栄養を摂りながら約三か月も

  戦ったと言われる。


これをもとに文化10年に生み出したのが具雑煮とか。



姫松屋 本店
  長崎県島原市城内1-1208
  TEL:0957-63-7272  



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島原城

2015年03月14日 | 
島原は小学校の修学旅行以来30年ぶりの訪問です。

当時の記憶は残された写真のもの。覚えていないですね…

なので今回改めて記憶に。



お堀と島原城石垣。



こちらから。城内に駐車場がありますので。

天守閣復元50周年とのこと。


 
歴代城主の名が入った幟が立てられています。





復元された島原城天守閣


 
島原城の由来






天守閣から島原の町と有明海と。


もっと南にあった城をこちらに改めて建て、その際の重労働・重い年貢が後の島原の乱を引き起こしたということで

引き金となった城であります。

「島原の乱」はキリシタンの反乱のように小学生のころ習いましたが、

実際には松倉氏の悪政に苦しめられていた農民の一揆だったようです。

島原半島の南側は全村参加、中部エリアのは一部参加したような大一揆。

キリシタンが多かったこのエリア、参加者の多くがキリシタン、指導した天草四郎がキリシタンというところで

徳川幕府が情報を操作したのでしょうか。


まだまだ知らないこと、実際と異なる情報で学んでいることも多いのでしょうね。


 
梅の木にメジロがいました。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする