マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

5月8日~14日のトレーニング・レース

2017年05月15日 | RUN<週報>
8日| 最高気温:27.3℃
  Rest
   新入社員歓迎プチ


9日| 最高気温:20.9℃
  Rest


10日| 最高気温:21.5℃
  Rest


11日| 最高気温:29.5℃
  Rest


12日 最高気温:22.3℃
  Rest
   新入社員歓迎


13日| 最高気温(唐津):23.3℃
  旧唐津街道を行く
    前原宿~深江宿~ 浜崎宿~唐津城下
                                                  37km

14日| 最高気温:25.3℃
  空港周り
    ジョグ 9km ㌔5分37秒 614kcal
                                                   9km
  第18回グローバルアリーナリレーマラソン
    ジョグ 2km → 2000m x 4本 → ジョグ 4km
                                                  14km



今週の走行距離 23km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第18回グローバルアリーナリレーマラソン

2017年05月14日 | RUN<大会出場レポ>
部署で参加した2回目のリレーマラソン。

去年参加の大会より1ヶ月開催が早いグローバルアリーナのリレーマラソンに出場です。

こちらの方がコースの高低差が少ないので速くなりそう。

GPS時計の計測できっちり2km。しっかり追い込むぞ!と誓ってレースに。


去年はまんべんなく配置してしまったので1本1本の間が空いてしまい、汗が冷えるという状況に

なってしまったので今回は前半チーム、後半チームに分けての配置です。

で、自分は後半チーム。1本1本の間に2名を入れて約20分のインターバル。


◆今日の内容

  アップジョグ 1周(2km)
  レース 1本目:7分50秒/2km
      2本目:7分48秒/2km
      3本目:7分54秒/2km
      4本目:7分56秒/2km
  伴走 2周(4km) ダウンジョグを兼ねて


なんとか㌔4分を切るペースを維持できました。

でももうちょっと速く走れなかったのかなぁと思ってしまいます。

イメージは㌔3分50秒なんですけどね。

昨日も走ったし、今朝も走ってからのレースだから大目に見ておきましょうか。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧唐津街道を行く 浜崎宿~唐津城下

2017年05月13日 | 旧唐津街道を行く
◆浜崎宿

唐津城下が近いことから規模としては小さかったと思います。

すぐに松原になってしまいました。


  

  
4km弱続く虹ノ松原のなかを進みます。


 
国境石



松原説明板

松原を抜けると間もなく城が見えてゴールです。



唐津城



舞鶴橋から見た天守閣



城下町の方への渡しがあった場所(おそらくこの近辺)



唐津の母なる川、松浦川



唐津城下の地図


 


三の丸辰巳櫓



旧唐津銀行本店


 
高札場跡・札の辻

この公園の奥の方には松浦党に関する碑がありました。


 


松浦党唐津会所跡

無事唐津城下に到着できました。

JR唐津駅から帰福します。



唐津城下地図



唐津くんちの曳舟?



◆旧唐津街道を行く
  第1回:2017年4月22日(土) 小倉常盤橋~戸畑宿~若松宿 ~芦屋宿~赤間宿~ 畦町宿~青柳宿~香椎
  第2回:2017年5月5日(金・祝) 香椎~箱崎宿~ 福岡城下~姪浜宿 ~今宿~前原宿
  第3回:2017年5月13日(土) 前原宿~深江宿~ 浜崎宿~唐津城下



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧唐津街道を行く 前原宿~深江宿~浜崎宿

2017年05月13日 | 旧唐津街道を行く
筑前前原からすぐの前原宿から再スタート。

今日はゴールの唐津城下を目指します。



◆前原宿


ここが再スタートの交差点


 
左に進んで加布里を目指します。

宿外れになります。



JR筑肥線を横断


 
旧街道沿いなので蔵持ちの家が多いですね。


 
牧のうどんの本社・工場がありました。



旧道は現在の国道を離れて山手の方を抜けていきます。



田んぼが広がります。


 
道標



麦畑 もうそろそろ収穫の色づきです。



稲荷神社



街道の雰囲気



◆深江宿

 
梅屋宿場跡



常夜灯


 
雰囲気を残す建物


 
深江神社


 
深江の海岸・砂浜



JR線と国道と海


 
またまた海岸線を外れて山越えに


 
イタチがいました。こちらに気づかないほどエサ探し。

近くに近づいたら気づいて慌てて逃げて行きました。



さらに山道を進みます。



最近作られた橋に「唐津街道」と。



人も車もあまり通らないところになってきました。


  
山の中ですが右手はすぐに海です。



木々の間から唐津湾が見えました。



虹ノ松原が見えました。



海岸線に降りてきました。見えている島は高島です。


 
七郎神社


  
福岡・佐賀県境


 
包石



JR筑肥線がちょうどきました。


 


エビの養殖場 いつか活エビ買いにきましょうかね。



川を渡ると最後の宿場町です。



◆旧唐津街道を行く
  第1回:2017年4月22日(土) 小倉常盤橋~戸畑宿~若松宿 ~芦屋宿~赤間宿~ 畦町宿~青柳宿~香椎
  第2回:2017年5月5日(金・祝) 香椎~箱崎宿~ 福岡城下~姪浜宿 ~今宿~前原宿
  第3回:2017年5月13日(土) 前原宿~深江宿~ 浜崎宿~唐津城下



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月1日~7日のトレーニング

2017年05月08日 | RUN<週報>
これより5月
1日 最高気温(宮崎):28.7℃
  大淀川河川敷
    ジョグ 12km ㌔5分46秒 823kcal
                                                  12km
  高千穂峰
    登山 5km (上り2.3km、下り2.7km)


2日| 最高気温(鹿児島):24.9℃
  Rest
   未明の桜島噴火で降灰。


3日 最高気温(鹿屋):20.9℃
  Rest
   降灰の翌日は雨。洗い流してくれるか?


4日| 最高気温:27.8℃
  駕与丁公園
    ジョグ 5km → 1000m → 3分つなぎジョグ → 1000m → ジョグ 9.6km
                                                  17km

5日| 最高気温:27.4℃
  旧唐津街道を行く
    香椎~箱崎宿~ 福岡城下~姪浜宿 ~今宿~前原宿
                                                  32km

6日| 最高気温:23.2℃
  空港周り
    ジョグ 3km → 1000m x 4本 → ジョグ 9km
                                                  17km

7日| 最高気温:26.2℃
  大濠公園
    ジョグ 4km → WS100m x 10本 → WS800m x 5本 → ジョグ 5km
    
                                                  16km



今週の走行距離 94km



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの大濠公園、800m x 5本

2017年05月07日 | RUN<トレーニング>
最近大濠公園から離れていました。

やっぱり大濠公園へ行くと走る気が出ます。特にスピードをあげなくちゃ!と思いますからね。

まずはウォーミングアップで2周。

その後にWS100mを10本。

そしてメインの800mをやりました。


◆今日のメニュー

  ウォーミングアップ 2周
  (WS100m + jog100m)x 10本 
  800m x 5本(r = 2分 ≒ walk 200m)
     1本目:3分08秒(㌔3分55秒)
     2本目:3分07秒(㌔3分54秒)
     3本目:3分07秒(㌔3分54秒)
     4本目:3分08秒(㌔3分55秒)
     5本目:3分10秒(㌔3分58秒)
  ジョグ 5km ㌔6分30秒ペース


最近速いペースで走っていなかったのでこんなもんですかね。

3分50秒ペースを普通に走れるようになりたいなぁ。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1000m x 4本 + jog

2017年05月06日 | RUN<トレーニング>
昨日は旅ランだったので今日は刺激を入れます。

ですがコースは空港周回道路。しかも歩道を使って。

まずはウォーミングアップがてらのジョグを3km。

その後に1000mを4本、3分ジョグでつないで。

そして最後にジョグを9km。

ラン x スマでやっていた「ガチゆる走」ってやつです。

本当は1000mをがっつり追い込まないといけないんでしょうが。

ちょっと無理でした。


◆今日の内容

  ジョグ 3km
  1000m x 4本(r=3分ジョグ):3分58秒-3分50秒-3分50秒-3分48秒
  ジョグ 9km


いい刺激になったと思います。

タイム落ちなかったし、最後の1本は3分50秒を切れたし。



”ぽちっ”と押してね。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
       にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧唐津街道を行く 姪浜宿~今宿~前原宿

2017年05月05日 | 旧唐津街道を行く
姪浜宿を出ると海沿いを歩きます。

今は「生の松原」と名称がつき、その昔元寇から街を守るために防塁を作ったところです。



元寇防塁について


 
松林の中


 
博多湾 右の写真の島は能古島


 
松原の中に碑と説明板がありました。


 
防塁は松の下、砂に埋もれているのでしょうかね。



こちらは今宿の方にあった説明板。前出のものとほぼ同じ。


 

 
こちらの防塁は松の根のところに。ほぼ埋まっている状況でした。



◆今宿

 
今宿内にきました。


 

宿場町という感じの残し方はされていないようです。

規模もあまり大きくなかったのでしょうか。

前原に向かって進んで行きます。


 


丸隈山古墳 国指定の文化財なんですね。


 
街道の町並み



◆前原宿

 
旧西原邸 糸島の商家も黒田家を支えてその地位を確立していったようです。



前原の町としては旧街道にまつわるイベントをやっているようです。


 
人馬継所跡



昔からやっているお店なのでしょうかね。



今日はここまで。前原宿の中、JR筑前前原駅近くまで。

次回は唐津城下を目指します。



◆旧唐津街道を行く
  第1回:2017年4月22日(土) 小倉常盤橋~戸畑宿~若松宿 ~芦屋宿~赤間宿~ 畦町宿~青柳宿~香椎
  第2回:2017年5月5日(金・祝) 香椎~箱崎宿~ 福岡城下~姪浜宿 ~今宿~前原宿
  第3回:2017年5月13日(土) 前原宿~深江宿~ 浜崎宿~唐津城下



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧唐津街道を行く 福岡城下~姪浜宿

2017年05月05日 | 旧唐津街道を行く
◆福岡城下・商人の町博多


那珂川 中州



福岡市赤煉瓦文化館



福岡城址の内堀 ちょっと街道からそれて福岡(舞鶴)城跡へ


 
下之橋御門


 
潮見櫓

で、旧街道に戻ります。

大濠公園近くにきました。大濠公園は江戸時代にはなく、後から作られた公園です。


 
明治通りの1本北側の細い道が旧道です。パティスリージャックのところですね。


  
唐人町商店街は旧街道です。

次回はパン屋巡りで伺わないといけない商店街です。


  
昔は川だったんですね。今は被せられていてわかりません。道路になっています。


 

 
鳥飼八幡宮


  
西新へ。西新商店街は旧道です。


 
商店街を奥に行くと店も少し減って歩行者も少なくなりました。その先で藤崎商店街に名称が変わっていく。。。


 
室見川 振り返ると福岡タワーが見えます。



◆姪浜宿


日本最大愛宕の一つ、愛宕神社(の参道の一番下のところです)



姪浜近辺でも旧道が残っています。


  
先日お好み焼き屋に行ったとき、ここのコインパーキングを使用しました。



姪浜近辺の史跡説明


 
住吉神社



次いで唐津街道に関するものもありました。



昔風の建物で町の雰囲気を残しています。



この碑が出てきたところはすでに宿外れということでしょうか。



◆旧唐津街道を行く
  第1回:2017年4月22日(土) 小倉常盤橋~戸畑宿~若松宿 ~芦屋宿~赤間宿~ 畦町宿~青柳宿~香椎
  第2回:2017年5月5日(金・祝) 香椎~箱崎宿~ 福岡城下~姪浜宿 ~今宿~前原宿
  第3回:2017年5月13日(土) 前原宿~深江宿~ 浜崎宿~唐津城下



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧唐津街道を行く 香椎~箱崎宿~福岡城下

2017年05月05日 | 旧唐津街道を行く
旧唐津街道を行く2日目。



JR香椎駅前からのスタートです。



すぐに香椎宮への参道を横切ります。


 


千早を抜けて多々良川を目指す途中に…蓮華坂という坂があります



旧道の雰囲気…というのは無くて住宅地の道



多々良川を超えます。向こうの山は若杉山。



◆箱崎宿

 
箱崎宿に入りました。



筥崎宮にきました。


 
筥崎宮


  
郡境石 東糟屋


 

 
崇徳寺 福岡黒田藩の菩提寺 官兵衛・長政とこちらに。



大河ドラマ放映中は参拝を事前申し込み必要でしたが、現在は土日に普通にお参りできるようです。


 
「濡れ衣」というのはこの博多で生まれたようです。



知りませんでしたね。


 
御笠川。石堂橋を渡って博多の街中に入っていきます。



◆旧唐津街道を行く
  第1回:2017年4月22日(土) 小倉常盤橋~戸畑宿~若松宿 ~芦屋宿~赤間宿~ 畦町宿~青柳宿~香椎
  第2回:2017年5月5日(金・祝) 香椎~箱崎宿~ 福岡城下~姪浜宿 ~今宿~前原宿
  第3回:2017年5月13日(土) 前原宿~深江宿~ 浜崎宿~唐津城下



『旧街道を行く』シリーズ
 ◆五街道
   旧東海道を行く 日本橋~
   旧中山道を行く 日本橋~
   旧日光道中を行く 日本橋~
   旧奥州道中を行く 宇都宮追分~
   旧甲州道中を行く 日本橋~

 ◆その他
   旧川越街道を行く 板橋~

 ◆九州
   旧門司往還を行く 大里~小倉・常盤橋
   旧長崎街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧唐津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧中津街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧秋月街道を行く 小倉・常盤橋~
   旧薩摩街道(出水筋)を行く 筑前山家宿~
   旧日田往還(朝倉街道)を行く 筑前山家宿~



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする