マー坊のあしあと。

ランニングと食べ歩き中心の生活履歴

ユンカー4試合連続の5点目も生かせずドロー vs サンフレッチェ広島

2021年05月26日 | 浦和レッズ
5月26日(水) J1リーグ第16節 @エディオンスタジアム広島
◆試合結果
サンフレッチェ広島 2-2(前半1-1) 浦和レッズ
得点者 15分 キャスパー ユンカー、23分 ハイネル(広島)、84分 興梠慎三、90+2分 川辺 駿(広島)
入場者数 3,681人


リーグ戦直近5試合で負けは一つ。観に行ったアビスパ福岡戦。

直近3試合は複数得点・無失点と良い結果が続いていたのでこの試合も期待してTV観戦。

ですがフォーメーションを慣れ親しんだ「3-4-2-1」に変更して流れが良くなったサンフレッチェに

完全に試合を支配される状態で厳しい戦いを強いられてしまいました。

それでも数少ないチャンスを生かしてユンカーの4試合連続の5得点目。

さすがの決定力!もう神ですね。

前半終了間際、CKを直接叩き込まれて同点。彩艶初の失点。

これ絶妙なところに蹴られたんですがポジショニングは正しかったのかな?


後半も前半の流れのまま。

試合を握られているのに左SBに山中を投入。攻めに行けない中でディフェンスが下手な山中を

入れるリスクをどう考えるのか。

チャンスを作れない中で興梠のヘディングが相手のハンドを誘ってPK。

興梠がPK決めて勝ち越し。

後はしっかり守って…というところでしたがアディショナルタイムはなんと7分。

その中で山中の軽いプレーでドリブル突破を許し、ミドルシュートを打つタイミングで

スライディングをするも間に合わずにゴラッソがレッズゴールに突き刺さってしまいました。


試合内容は完全に負けていましたが2度のリードがあっただけになんとか逃げ切ってほしかったな。

上位陣に引き分けが多く、上昇のチャンスを引き分けおつきあいで順位が少し落ちてしまいました。

次節・2位名古屋には勝ってもらいたいです。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心折れ、4本目グダグダの1000m x 5本

2021年05月25日 | RUN<トレーニング>
黄砂が飛んで少しかすんでいた福岡市。

夕焼けがとっても特徴的で雲が真っ赤になって、暮れる直前は紫色に。

大濠公園を走っている人、歩いている人でスマホを持っていた人は多くの人が撮影していました。

こういう夕焼けの場合、翌日は雨になるんでしょうね(今のところ曇りマーク、夜遅くに雨か?)


明日の夜走れるかわからないので今日スピード練習してきました。

一昨年練習会でご一緒していたランナーさんに1年以上ぶりに会いました。

彼はサブ3を早々に達成し、今は早いランナーさんだけのチームで練習されているようでした。

私なんかついていけないレベルの。


さて大濠公園を3周のウォーミングアップを終え、1000m x 5本のスピードトレ。


◆今日の内容

  ジョグ 6.3km(WS300m x 3本含む)
  1000m x 5本(r = jog200m)
  ジョグ 4.4km

Lap


腕を振って、脚をたたむというかひざを少し上げるというか大きな動きになればいいなと思いながら

頑張ってみましたが4本目に心折れてしまいました。

500m地点で㌔4分を少し切るペースで走れていましたがきつくて残り500mをジョグ。

つなぎの200mも加えて700mもジョグしてしまいました。

そこで少し回復したのでラスト1本はしっかり頑張ったつもりです。

仮に4本目を除いたとしたら



ピッチ190台、ストライド134㎝、ペースも3分55秒切ってる!

ま、4本目を抜いたらですからね。

ストレッチ、補強をしたら変化しますかね。

パーソナルコーチご指導の通りに。。。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰹だしのうどんとかつ丼と どんめんの峰松本家

2021年05月25日 | うどん
2度目の峰松本家さんです。

先日の訪問時はこちら

前回は店の看板メニューであるどんめんをいただきましたが

気になっていたかつ丼とミニうどんのセットを食べたくて。

親子丼も気になったんですけどね。



かつ丼ももちろん美味しいのですがうどんの鰹だしがやっぱりいいね。

かつ丼のごはんが少ないなぁと思っていましたが食べ終わるとちょうど良い量でした。

現在110周年記念で平日は抽選があるのですが前回はかけうどんをいただいて

本日はてんぷら券が当たりました。

6月末までのまた伺わなきゃ。(使用期限なので)



◆峰松本家 本店
  福岡県福岡市博多区立花寺1丁目9-34
  TEL:092-503-3687



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼっち5000mTTとランニングスコア

2021年05月23日 | RUN<トレーニング>
天神ゆの華に行ったところ、土日は県からの要請で休業。

走った後のお風呂は無しかぁ。

1時間100円のコインパーキングに行って大濠公園へ。

モーションセンサーのデータ蓄積もあるのでジョグを㌔5分ちょい切るくらいのペースで6km程度。

昨日の20km超のEペースジョグで多少の疲れはあるもののしっかり走れそう。

また、これもデータ蓄積目的ですが速く走った場合どういうスコアになるのか?というので

ぼっち5000mTTしてきました。


◆今日の内容

  ジョグ 6.5km
  5000mTT:20分59秒 Ave 4分12秒/km
  ジョグ 10.7km

Lap


つっこんで失速はしたくなかったので㌔4分10秒を意識してスタート。

それでも2kmまでしか持たなかったです。

ぎりぎり5000mで21分切り。

これでどういうスコアが出たかというと




安定した姿勢、左右対称性も維持できています。

重心移動も悪くないですね。

速いスピードで走っても「動きの力強さ」「負担の少ない接地」は低スコア。

ここを改善できると良いのですが、そのためのパーソナルコーチのコメントは

 腰の位置が高いフォームを目指しましょう。
 体幹の筋力を使って上半身全体を引き上げる意識。
 動きの力強さ改善のためには骨盤のダイナミックな動きが必要。

「からだづくりプログラム」では

 ストレッチ、筋トレ、基本的なトレーニング

の3つを動画付きで。スケジュール登録もできるので三日坊主になってしまう自分にとっては良いことかな。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンロードから移転?? とんこつラーメン 双喜紋

2021年05月23日 | ラーメン
ドラゴンロードにある豚骨ラーメンの人気店の一つ「双喜紋」さん。

こちらの店名は「龍」ついていないんですけどね。

12時前に到着も順番待ち、2組目。



お店の入口



メニュー

ラーメンが600円で替え玉50円。トッピングも各種50円とリーズナブル。

自分好みにカスタマイズするのが良さそうですね。

ですが自分は走った後でかなりおなか減っていたので

炒飯定食に餃子。やりすぎ⁉



炒飯 玉ねぎのシャキシャキが少し残る柔らかい味わい。もうちょっとパンチがあってもいいかな。

ラーメンの味がちょいパンチありにしたので。卓上の醤油を少し垂らしていただきました。



ラーメン にんにく・辛みそともに「有」で。

にんにくがガツンときますし辛みそもじわっと辛くなっています。

食べることに集中させる某チェーン店に近い味わいと思いました(スープのコクはこちらが上かな)

このスープなら替え玉したくなるな。2杯目にトッピングでもいいかな。

スープが少し冷めると表面に膜張る感じです。



タンパク質欲しさに。。。

明らかに食べ過ぎました。

次訪問の際にはラーメンに集中したいな。

その「次」ですが6月末でこちらから移転を予定されているようです。

ただ移転先は未定のようで。どうなるのかな。

6月中に再訪しておこうと思います。



双喜紋
  福岡県糟屋郡志免町南里2-18-8
  TEL:092-935-7717



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1万4千円のコーチ

2021年05月22日 | RUN<トレーニング>
水曜日に練習会に参加しているものの基本的に一人で走っています。

参考書はいくつも買っていますが、読んだときはなるほど!とか

今後の練習はこうしよう!とか思うのですがいつもすぐ忘れてしまいます。

なので今回新たにコーチを雇いました。



CASIO モーションセンサー

フォームスコアやフォーム分析、パーソナルコーチングなどの機能が付いています。

まずは操作確認などを兼ねて駕与丁公園へ行ってきました。


◆今日の内容

  Eペース走 21.2km Ave 5分01秒/km


今週は月・火とランオフ。水曜にスピード練習。木・金とランオフ。

ほとんど走っていません。

なので今日は20kmを走ろうと思っていて。

走り出してみると思ったよりも脚が動かない。だけどだるさはなかったのでアミノバイタルは多少効いているのでしょう。

そして気になるフォームスコアですが、




 75点!

骨盤を軸とした全身運動がもう一歩。

動きの力強さが低いのはジョグだったしな。

負担の少ない接地、これは本当に課題。

接地の音がするし、地面反力を活かせていないんだよな。

それと猫背姿勢を改善することでよりレベルアップできるらしい。

フォーム改善のほうはまだデータ数が少ないのでこれから。

明日は㌔5分を切るペースで走って必要条件を満たすとするか。



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロッサ ガレージ (Rossa Garage)

2021年05月22日 | パン
清水四つ角近くにパン屋の幟が出ているのに気づいて立ち寄りました。



Rossa Garageさん





店内、商品陳列

購入したのは



左:Rossaブレッド 385円

右:宇治抹茶、国産かのこ豆、十勝産大納言を使用したミニRossaブレッド抹茶パン 335円

抹茶パン、トーストするだけで十分です。豆の甘みがあって美味しい!



あんバターモンテ 210円

モンテとは「山」ということらしいです。

中にあるあんこはバター入り。

頭の部分を切ってから軽くトーストしていただきました。あんこも温まるし。



お店で人気№2というクロワッサン 190円

かなりのバター量、香ばしい香りを楽しめました。



◆ロッサ ガレージ (Rossa Garage)
  福岡県福岡市南区玉川町1-25 幸田ビル 1F
  TEL:092-408-7277



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスパの良いとんかつ屋さん かつ新

2021年05月22日 | グルメ
清水四つ角近くにあるお店です。

車で通るたびに気になっておりました。

今回は近隣にあるカレー屋さんに行ったのですが予約分ですでに完売です!って表記で。

なのでこちらにお伺いしました。



かつ新さん

裏に駐車場があるようです。

中に入るともともとは純喫茶?というカウンター席とテーブル席。

昭和レトロ感の残るお店です。

ご年配夫婦でやられているようです。

ご主人、コック帽被っていらっしゃいますし普通のとんかつ屋さんという雰囲気ではありません。

町の洋食屋って感じですかね。


13時前でしたが満席で少々待機。

人気店だったのかな??

中に案内され着席。メニュー表を見て驚き。





ランチの価格設定が異常なほどに安い!

これで人が集まっていたのかな?

ニンニクヒレカツ、しそヒレカツなど気になるメニューがあったのですがコスパ抜群そうなランチからチョイス。



三色カツ定食 750円

一口カツ、チキンボール、魚フライが乗ってこのボリューム。

お新香と味噌汁も付いてこのお値段。

ランチコスパ良いですね。

パン粉が粗挽きでサクサク。強いて言えばもう少し油が切れていると最高なんですが。



カツカレー 650円

こちらもカレーだけで普通650円程度はするのでお得感ありますね。



◆かつ新
  福岡県福岡市南区清水1-24-18
  TEL:092-551-2755



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきな女将と酒 和の食 かつき

2021年05月20日 | グルメ
久しぶりに出張でした。

福岡は緊急事態宣言下、酒類提供の飲食店には休業要請が出ていますが

緊急事態宣言の出ていない佐世保はわずかながら営業をしているお店がありました。


アーケード街から狭い路地に入ってすぐ、「和の食 かつき」さんに入りました。



入口



メニュー (と大将と女将)



お通しの揚げ出し豆腐



魚介の新玉葱サラダ

ぶつ切り鮮魚は撮影漏れ



新じゃがの唐揚 ウニのせ まわりの粉はからすみ



揚巻貝 ほたて、アスパラ、れもんバター焼き



芝えびと青唐のガーリック炒



ハムカツ

どれも美味しかったし、まだまだ食べたいものがあったのですがおなかいっぱい。


さて飲み物の方。

生ビール中を飲んだ後に日本酒へ。

3種利き酒が1,100円。

甘口苦手とか甘辛両党とかおまかせリクエストすると女将が銘柄をチョイスしてくれます。



上司と後輩が先が頼んで出てきたのがこの6種。

右3つが上司、左3つが後輩。

 ・からい酒 男山酒造 山形県
 ・十九「Goldener Bär」 尾澤酒造場 長野県
 ・不動 鍋店(なべだな) 千葉県
 ・亀齢 亀齢酒造 広島県
 ・福田 福田酒造 長崎県
 ・町田酒造 町田酒造店 群馬県

それぞれのお酒についてストーリーを語ってくれる女将。

こういうのは本当にうれしいですね。

驚いたのが私たちについて何もご存じない女将ですが

この6本のお酒の中に広島県の蔵元さんのが。3月まで広島勤務だったんですよ!

そして千葉県の蔵元さんのが。後輩君は千葉県出身なんですよ!

私も飲みたくなってこの6本からチョイスしたら上司が

 他のを頼んでストーリーを聞こうぜ!

っておっしゃるもんで新たにリクエスト。



この3つが出てきました。



埼玉県の蔵元さんのが入っていました。なんと人生の半分を埼玉県で過ごしているんですよ!

 ・花陽浴(はなあび) 南陽醸造 埼玉県
 ・能古見 馬場酒造場 佐賀県
 ・みむろ杉 今西酒造 奈良県

そして

上司と後輩は第2ラウンド。



同じように右3つが上司、左3つが後輩。

後輩は最初にあった「福田」は引き続きの指名のため新規は2つ。

上司の酒の中に愛知県の蔵元さんのが。上司は名古屋出身なのでこれまた驚き!

 ・よこやま 夏純吟 重家酒造 長崎県
 ・奥 THE MOON 三日月 山崎合資会社 愛知県
 ・七田 天山酒造 佐賀県 ※特約店限定品
 ・岩の蔵 天山酒造 佐賀県 ※会員限定品
 ・攻め Attack 天寶一 広島県



最後は知多のハイボールすだち入りで口の中をさっぱりさせました。


雰囲気の良いお店、料理がおいしいお店、お酒が美味しいお店、女将が良いお店でした。

人気のお店のようなのでコロナが落ち着いたら予約必須です。



◆和の食 かつき
  長崎県佐世保市本島町3-9 1F
  TEL:0956-59-8814



美味しそう!&がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間 ショートインターバル 400m x 8本

2021年05月19日 | RUN<トレーニング>
ちょっと前までは2週間くらいずーっと雨予報でしたが今日は予報が変わって晴れ。

せっかくなので大濠公園へ。

月曜・火曜とランオフしたのでポイント練習。

インターバルもスタンダード(1km)とショート(1km未満)を交互にしようかなと考え、

400mインターバルしてきました。

あっ、それと大濠公園の駐車場は閉鎖中ですが比較的至近距離のところに1時間100円のコインパーキングがあり

これが一番安く済みますね。


◆今日の内容

  ジョグ 6.3km(WS300m x 3本含む)
  400m x 8本(r = jog200m)
  Eペース走 8.3km Ave 5分23秒/km
  ジョグ 0.5km

Lap


本当は10本やろうと思っていたんですけど、脚が限界になったので無理せずに8本で終了。

少しペースが落ちてしまいましたが粘ってやれたと思っています。

1本目、2本目のレベルで揃えられるようになるのが当面の目標ですね。

㌔3分40秒ペースを上回りたいですね、400mだから。

そのためにピッチ190以上、これを無理なく脚回しができるように。

ストライドも少しだけ伸びていて平均でも140㎝台。

400mインターバルでは初。


天気予報を見ると土日は雨ではないようなのでペース走かな。


◆当面の目標

 ショートインターバル 400m:㌔3分40秒ペースで揃えられるように
 レギュラーインターバル 1000m:㌔4分切りペースで揃えられるように
 5000mペース走 ㌔4分05秒で走り切れるように
 10000mペース走 ㌔4分10秒で走り切れるように



がんばれ!のクリックをお願いします。
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
  にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする