次の問題の空欄を適当な語句で埋め、完全な文章としてください。
☆☆======================================================☆☆
【 問題 】
免除月の属する年度の4月1日から起算して( A )以上経過後の年度に
免除月に係る保険料を( B )する場合の保険料の額は、当該免除月に
係る保険料額にそれぞれ経過年数に対応する( B )加算率を乗じて
得た額を加算した額とされる。
第3号被保険者の資格取得の届出をしなかった期間(平成17年4月1日以後
の期間に限る)は、原則として、届出をした日の属する( C )までの
( D )を除いて、保険料納付済期間に算入しない。
☆☆======================================================☆☆
平成22年択一式「国民年金法」問1-C・5-Eで出題された文章です。
【 答え 】
A 3年
※「2年」とかではありませんよ。
B 追納
※この言葉、平成7年度試験で空欄になっていました。
C 月の前々月
※「前月」ではないですからね。
D 2年間