次の問題の空欄を適当な語句で埋め、完全な文章としてください。
☆☆======================================================☆☆
【 問題 】
労働基準法第2条第1項が、「労働条件は、労働者と使用者が、( A )に
おいて決定すべきである。」との理念を明らかにした理由は、概念的には
( B )である労働者と使用者との間にある現実の力関係の( C )
を解決することが、労働基準法の重要な視点であることにある。
☆☆======================================================☆☆
平成25年択一式「労働基準法」問5-Cで出題された文章です。
【 答え 】
A 対等の立場
※平成19年度試験で「対等の立場において」が空欄となっていました。
B 対等者
※選択肢があれば、Aをヒントに埋められる言葉です。
C 不平等
※「不均衡」とかではありませんよ。