K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

徴収法<労災>H24-8-E

2022-02-24 04:00:00 | 今日の過去問

今日の過去問は「徴収法<労災>H24-8-E」です。

【 問 題 】

労働保険徴収法第39条第1項においては、「国、都道府県及び
市町村の行う事業その他厚生労働省令で定める事業については、
当該事業を労災保険に係る保険関係及び雇用保険に係る保険関係
ごとに別個の事業とみなしこの法律を適用する。」とされている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

「労災保険に係る保険関係及び雇用保険に係る保険関係ごとに別個
の事業とみなし」とは、二元適用を意味しますが、二元適用事業と
されるのは、その前提として、労災保険及び雇用保険の保険関係が
成立する余地がある事業です。国の行う事業は、労災保険法が適用
されません。そのため、二元適用事業とはなりません。

 誤り。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 労働力調査(基本集計)2021... | トップ | 令和3年-健保法問10-C「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の過去問」カテゴリの最新記事