K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

徴収法<労災>H30-9-ウ

2025-02-08 01:00:00 | 今日の過去問

今日の過去問は「徴収法<労災>H30-9-ウ」です。

【 問 題 】

追加徴収される概算保険料については、所轄都道府県労働局歳入
徴収官が当該概算保険料の額の通知を行うが、その納付は納付書
により行われる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

政府は、労働保険料を追加徴収する場合には、厚生労働省令で定める
ところにより、事業主に対して、期限を指定して、その納付すべき
労働保険料の額を通知しなければならないとされていますが、この
通知は、所轄都道府県労働局歳入徴収官が「納付書」により行うので、
事業主は当該納付書により納付します。

 正しい

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 令和6年-徴収法〔雇保〕・... | トップ | 1105号 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の過去問」カテゴリの最新記事