K-Net社労士受験ゼミ 合格ナビゲーション

社会保険労務士試験の合格を目指す方を応援するページ

労基法H27-2-D

2021-09-01 04:00:00 | 今日の過去問
今日の過去問は「労基法H27-2-D」です。

【 問 題 】

賃金締切日が毎月月末と定められていた場合において、例えば
7月31日に算定事由が発生したときは、なお直前の賃金締切日
である6月30日から遡った3か月が平均賃金の算定期間となる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 解 説 】

平均賃金の算定期間は、賃金締切日がある場合においては、直前の
賃金締切日から起算します。
すなわち、算定事由が発生した日が賃金締切日である場合は、その日
からではなく、前回の賃金締切日から起算することになります。
設問では、毎月月末が賃金締切日なので、7月31日に算定事由が発生
すれば、前回の締切日の6月30日から起算します。

 正しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長時間労働が疑われる事業場... | トップ | 令和3年度選択式試験について1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日の過去問」カテゴリの最新記事