


ニンニクとタマネギを収穫をした。
今年はようやく収穫という言葉を使っても良いだろうという格好になった。
それでもスーパーなどで売られている物と比較したら、小さめで不揃いで商品とはならないくずもの。
作り方をインターネットでも見たし、先を行く人達にも聞いての実践なのに、この程度。
今回まではこそこそと人目につかない裏の畑でやっていたけれど、来年は表の畑で堂々と作ってみようか。
人目にさらしてこそ、こちらの意識も意欲もぴしっと決まるというもの、とは言え、今までは多くの無知と失態を表でさらしてきた。
表でやるということは、何をやっているのか、何を作ろうとしているのかと常に聞かれるわけで、たいてい私は話の最後に『どうせうまくいかないけど・・』などと自嘲してきた。
もう田舎に通い始めて10年になるのだから、いつまでも初心者気分ではいられない。
農事の先輩たちも師も10年で老けこみ、私とて休憩とうたたねが多くて、実働時間がどんどん少なくなってきている。
そこはそこ、ここ10年で経験した多くの失敗がこれから生きると考えて、これからの10年が勝負だ。
3枚目画像は、表の畑の近くの北側石垣に生えているユキノシタと私のニホンミツバチ。