鳥瞰ニュース

空にいるような軽い気分で・・・

クスサン(楠蚕)の幼虫

2019年06月25日 05時53分35秒 | 




栗の木の下で見つけた清楚な雰囲気の毛虫。
危険を察知して丸まったときの色合いは、なんとも形容しがたい模様。
アメリカ先住民族酋長のかぶり物デザインに似ているけれど、あれは鷲の羽。
特徴が際立っているので、蛾のネット図鑑ですぐに分かった。
名だけけ知っていたクスサンは幼虫には白髪太郎なんていう別名もあるほどだそうで、こんなにも綺麗な毛虫。
蝶のような青白い妖精のような姿を想像したら、成虫の蛾は地味なずんぐりタイプ。
オオミズアオという美しい蛾がいるけれど、あれがこの幼虫ならふさわしいのにと思う。
蛹の繭は強い網状の袋で、これは田舎では普通に見慣れているけれど、透かし俵といわれているそうだ。
納得のいく命名だが、これも汚い感じがイケ好かない。
幼虫のときだけ触れがたい美しさを持つとは残念なヤツ。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ユキノシタ(雪の下) | トップ | サボテン(レプティアか?)の花 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
sukeboさんへ (とんび)
2019-06-26 21:19:24
芸術は模倣だ!
などと言ってみたくなりますね・・確かに。

でも自然のデザインと人の芸術とは全く違うのだと思います。

それはそうとして、自然には面白いことが有り過ぎ・・毎日面白い場面に出会います。
返信する
Unknown (sukebo)
2019-06-26 21:01:38
この彩は、芸術家が模倣しても、彼らの(人と虫)のDNAには既に染み込んでいるのではないか?
地上にない造形を誰かが画期的に造るのでしょうか?
全ては、あるんです。
ここには・・・。

返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事