和田浦海岸

家からは海は見えませんが、波が荒いときなどは、打ち寄せる波の音がきこえます。夏は潮風と蝉の声。

良寛さんの座右の銘。

2018-10-17 | 古典
吉野秀雄著「良寛」のはじまり「大愚良寛小伝」に
こんな箇所がありました。

「良寛はどんな相手に対しても一切平等であった。
彼は曹洞宗祖道元の著『正法眼蔵』の『菩提薩埵四摂法』
の中の『愛語』の条を座右の銘とし・・・」

とありました。
ふ~ん。『愛語』か。
拡大コビーして見えるところにでも
貼っておこうかなあと、
良寛の書『愛語』を捜すのですが、
たいてい本の見開き両頁にわたるので、
真ん中がうまくコピーできない(笑)。

ありました。ありました。
別冊太陽「良寛」日本のこころ153。
2008年・2009年に一刷・二刷が出ておりした。
その雑誌の最後に、『愛語』の書だけが
三つ折りにして附録のようにしてついておりました。

さっそく、その個所を切り取り、
コンビニでコピーしました(笑)。
A3におさまらず、貼り合わせする。

二台あるパソコンのうち、
最近おかしかった一台が、表示できなくなる。
画面に英文が並ぶも、チンプンカンプン。早々に
あきらめて、新しい一台を購入することに、
ワードに記録した文章が、そのままとなり残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする