山梨百名山から見る風景

四方を山に囲まれた山梨県。私が愛して止まない山梨の名峰から見る山と花と星の奏でる風景を紹介するページです。

ミズアオイはまだ早かった 令和6年8月17日

2024年08月22日 | 里に咲く花
 おそらくまだ咲いていないであろうが、近くに出張があったのでミズアオイが生育する河川沿いの様子を見に行ってみる。

    水量が少なく岸沿いはまだ草があまり茂っていない。

    ヒシはたくさん生えており、河川敷の清掃作業が行われたわけでは無さそうである。

    たくさん生えているヒシ。花はまだあまり咲いていないようである。ミズアオイはまだ葉も見えていない。

    たくさん生えるはずのアメリカミズキンバイはまだ小さい。

    まだ咲き始めたばかりのアメリカミズキンバイ

    この場所にもミズアオイがたくさん生えるはずだがまだ姿が見えない。

    これはオモダカであろう。

    オモダカの花は葉よりも低い位置か同じくらいの高さのところに咲く。アギナシは葉よりも高い位置に花を咲かせる。

    少しだけ生えていたミズアオイの葉

    まだ出始めたばかりのようで、花芽が見えていない。

 夏が暑過ぎて秋に咲く花は開花が遅れそうである。ミズアオイがたくさん咲いてくれることを期待したい。

 昨年見つけたハマスゲが群生する場所を見に行ってみる。

    ここには見渡す限り一面にハマスゲが生えていたはずだが、今年はだいぶ様子が違う。

    ここにもあったはずだが、草ボウボウでハマスゲは葉も見えない。

    圧倒的にたくさん茂っているこの草はメヒシバであろう。

    こちらはオヒシバと思われる。

    これはイヌビエであろう。

    このあたりはコゴメガヤツリが多いようである。

 ハマスゲが穂を伸ばしてくるのはこれからであろうが、これだけ他の草が茂ってしまうと昨年のような大群落を見ることはさすがに難しいのではないかと思う。昨年はハマスゲの種が落ちる前に草刈りされて除去されてしまったことが影響しているかも知れない。ミズアオイが咲くであろう9月中旬以降にまた見に来てみたいと思う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タヌキマメが咲いた 令和6年... | トップ | マツグミは少し遅かった 令... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

里に咲く花」カテゴリの最新記事