村山貯水池の堰堤の下から、車で真東に向かうと西武線の東村山駅に突き当たります。
その手前の左側に東京都内では珍しく、国宝建造物の正福寺地蔵堂があります。鎌倉や京都には幾らでも国宝建造物がありますが、東京都ではこの正福寺の地蔵堂と赤坂離宮の二つだけです。
この地蔵堂は禅宗様仏殿の特徴を備え、同時代に建てられた鎌倉の円覚寺舎利殿に極めて類似しているそうです。解体修理の際に、垂木の墨書から室町時代の応永14年(1407年)の建立と知られています。
武蔵野にある国宝の寺はここだけなので何度も訪れました。
そして毎年初夏に行くと、この正福寺地蔵堂の手前に見事なタチアオイが咲いている場所があるのです。
今日も通りかかったら、梅雨入り前にもかかわらず、見事に咲いています。車から降りて丁寧に写真を撮りました。
そのタチアオイの花の写真をお送りいたします。そして最後に正福寺の地蔵堂の写真を、http://www.kokuhoworld.com/007.html からお借りしてお送りいたします。
正福寺の裏手には東村山市の北山公園があり一面に菖蒲の花が咲いています。一度、お出掛けになっては如何でしょうか。
その手前の左側に東京都内では珍しく、国宝建造物の正福寺地蔵堂があります。鎌倉や京都には幾らでも国宝建造物がありますが、東京都ではこの正福寺の地蔵堂と赤坂離宮の二つだけです。
この地蔵堂は禅宗様仏殿の特徴を備え、同時代に建てられた鎌倉の円覚寺舎利殿に極めて類似しているそうです。解体修理の際に、垂木の墨書から室町時代の応永14年(1407年)の建立と知られています。
武蔵野にある国宝の寺はここだけなので何度も訪れました。
そして毎年初夏に行くと、この正福寺地蔵堂の手前に見事なタチアオイが咲いている場所があるのです。
今日も通りかかったら、梅雨入り前にもかかわらず、見事に咲いています。車から降りて丁寧に写真を撮りました。
そのタチアオイの花の写真をお送りいたします。そして最後に正福寺の地蔵堂の写真を、http://www.kokuhoworld.com/007.html からお借りしてお送りいたします。
正福寺の裏手には東村山市の北山公園があり一面に菖蒲の花が咲いています。一度、お出掛けになっては如何でしょうか。