今までの「お気楽ジャズファンの雑記帳」というタイトルは、私生活や仕事にはなるべく触れず、お楽しみブログを書こうという考えでつけたのですが、年齢を重ね、身辺状況も変化しているので、幅広くぼちぼちと書きたいと考え変更することにしました。
「お気楽」に代わる言葉については、「安曇野」、「信州」や「とある」などと思いついたのですが、安曇野市滞在が多くなっていること、ハンドルネームが「azumino」であることから「安曇野」としました。
なお、URLであるazuminojvの『jv』は、azuminoを他の人が使っているので付けたのですが、『jv』はjazz(ジャズ)とvocal(ヴォーカル)のことを意識したもので、ジョイントベンチャー(JV)のことではありませんので、念のため(笑)。
(注)ジョイント・ベンチャーとは(国土交通省)
共同企業体(ジョイント・ベンチャー、JV)とは、建設企業が単独で受注及び施工を行う通常の場合とは異なり、複数の建設企業が、一つの建設工事を受注、施工することを目的として形成する事業組織体のことを言います。
【安曇野や山の写真が投稿できるホームページの紹介】
安曇野市のホームページにリンクが貼ってあった写真共有サイトです。
「ビューポイントあづみの」
【安曇野市の自宅の庭2017.4】
小さな庭があります。
【エレキピアノを再利用】
古いヤマハの電子ピアノを安曇野市の家の片隅に置いてあったのですが、たまに使おうと電気を通しました。指の運動といったところです。