高社山登山の続きです。(2)では、復路、であった花など、谷厳寺の井戸(湧水)、温泉について記します。行程を再度掲げておきます。
【行 程】
(上り) 谷厳寺登山口 6:28 ~ 天狗の飛び石 7:02 ~ 胴結場・石仏3体 7:56ー8:05(休憩) ~ 八幡神社 8:28 ~ 御嶽神社・高社山西峰 8:49 ~ 高社山山頂 8:59ー9:34(休憩・昼食)
(下り) 高社山山頂 9:35 ~ 御嶽神社・高社山西峰 9:44 ~ 八幡神社 9:59 ~ 胴結場・石仏3体 10:14ー24(休憩) ~ 天狗の飛び石 11:05 ~ 谷厳寺の名水・延命水井戸 11:30ー40(見学) ~ 駐車場 11:45
(温泉) 長嶺温泉
(高社山山頂~駐車場)
北信五岳を眺めながら下りはじめます。
登っている人の後ろ姿です。下山途中で、5~6組にあいました。首都圏から来た数人の女性グループもいたので、高社山は県外にも知られているようです。そのグループは、山ノ内町側に下り、宿泊すると言っていました。
西峰へ若干の上りです。
西峰。この石の祠ですが、よくここまで担ぎ上げたもので、驚きました。
八幡神社。右手の方からおりてきています。
胴結場。ベンチで休憩。
胴結場・石仏3体の広場を出発。稜線状の尾根から離れ、どんどん進みます。
緩やかな下りです。
天狗の飛び石
電気柵を通過
上りの時には撮影しなかった不動明王。これが一番最初の石仏です。このへんから斜面を上り、谷巌寺に回り、井戸に行きました。
【谷厳寺の井戸「延命水」】
境内。涼しげです。
信州の名水の認定書。
井戸。飲みましたが、混じりけのない純粋な水のようでした。
お寺の境内から舗装された道を下りて駐車場へ。無事到着しました。
【出会った花・鳥・蝶】
花がいろいろ咲いていました。写真にとってないものもあり、種類が多そうです。
ツツジ。いたるところで咲いています。
ウツギの一種でしょうか。
イワカガミ。天狗の飛び石の近辺のもので、色が白っぽいです。
チゴユリかな
イワカガミ。
主に稜線に出てからですが、あちこちに咲いていました。
これもチゴユリ
セミの声が山全体に聞こえていて、初夏を思わせました。本当にセミなんだろうかと訝りましたが、実際にいました。写真の真ん中の上くらいをご覧ください。西峰の近くです。
鷹でしょうか。
比較的近くにきてくれたので、僕のカメラでも撮れました。鷹かな。
山頂で舞っていたキアゲハ。
【長嶺温泉】
住所:長野県中野市田麦338
電話:0269-26-1010
最も近い長嶺温泉にしました。一軒だけの日帰り温泉施設です。地元の方の利用が多そうで、広間には結構たくさんの方が寛いでいました。
かけ流しです。
室内の浴槽。