安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

びんぐし湯さん館の温泉とねずみ大根の絞り汁でいただく「おしぼりうどん」(長野県埴科郡坂城町)

2021-04-13 19:33:17 | 温泉

先日、坂城町の日帰り温泉施設「びんぐし湯さん館」に行きました。露天風呂が広くてよいと聞いていたのですが、実際その通りで、ゆっくりできました。

風呂上がりに、名物の「おしぼりうどん」を食べました。坂城町特産の「ねずみ大根」の絞り汁に、味噌などの薬味を入れ、釜揚げうどんをそのつけ汁でいただきます。少し辛いけど美味しい。

入口。大きな建物です。

ロビー。ゆとりのある作りです。

記念に手ぬぐいを購入。

暖簾。ここから先の露天風呂などは、記事の終わりにリンクを貼ったホームページをご覧ください。

休憩ができる大広間です。食堂の注文もこちらで行います。

大広間の横に椅子・テーブルで飲食できるレストラン「びんぐし」があります。こちらを使うことにしました。

レストラン内。貸し切りです。

窓からの景色を眺めながら。

注文した「おしぼりうどん」。

釜揚げのうどんだそうですが、ツヤツヤとしていました。

ねずみ大根の絞り汁です。これだけだと、辛いです。

薬味を使います。味噌を溶いて汁にいれると、辛めながら甘さも感じられる汁になりました。

写真の見栄えはよくありませんが、結構いけます。

受付カウンターの横では、地元の商品などを販売しています。手前右の箱にあるのは、坂城で作っているワインです。坂城でワインを作っているのは初めて知りました。

玄関を出たところで撮影。露天風呂からの眺望とほぼ同じ景色です。

上ってくる北方向の景色。

麓は、びんぐし公園になっています。

芝生広場などがあって、子供達が遊んでいました。また、食堂や喫茶店もあって、憩える場所です。

【びんぐし湯さん館】

住所:長野県埴科郡坂城町大字網掛2002番地4
電話:0268-81-7000
ホームページ:びんぐし湯さん館 | 信州坂城町|日帰り天然温泉 (yusankan.co.jp)