安曇野ジャズファンの雑記帳

信州に暮らすジャズファンが、聴いたCDやLPの感想、ジャズ喫茶、登山、旅行などについて綴っています。

上田市のジャズ・オーディオ喫茶「テイク・ファイブ」でCDの試聴とオーディオ談義

2021-04-14 19:30:10 | ジャズ喫茶

先日、安曇野市へ行く途中、青木村寄りの上田市の喫茶店「テイクファイブ」によりました。昔からたまに行っていますが、根強いファンがいて、日によっては、何人もお客様がいます。

お店の装置は、スピーカーなどマスター自作のものが多いです。本日は、持参したCDを試聴させてもらい、最近メーカーから出されたアンプやCDプレーヤーの話などもして楽しい一時を過ごしました。

外観。

入口。靴を脱いでスリッパに履き替えます。

店内。ログハウスなので、壁は木を貼ってあります。中央のテーブルに座りました。奧にお客様がいました。

右方向(入口そば)にもテーブルが置いてあります。

オーディオ機器。

このスピーカーから音が出ていました。3つのスピーカーを組み込んだものですが、これでステレオです。長岡式で、設計図どおりに作っているけど、低音を出すために足(台)は工夫したと話されていました。

CDプレーヤーは、OPPOのものを使っています。

アンプは、300Bの真空管を使ったキットを組み立てたものだそうです。真空管のアンプがお好きだそうです。

持参したのは、YUKO MABUCHI(p)のCDです。これをかけてもらいました。

   

テイクファイブオーディオ愛好会があって、自作したスピーカーなどを持ち寄って試聴会が開催されています。7回目だそうですが、続いているのが素晴らしい。

Audio Accessoryという雑誌が置いてあったので、パラパラと眺めながらマスターとお話。

長野市の自宅にあるCDプレーヤーが古く、再生も今一つなので、新しくCDプレーヤーをほしいと思っていて、参考になりそうなページを読みました。資金的なこともあるので、これからです。

珈琲とサンドイッチを注文。

サンドイッチは、ハムやチーズ、ポテトサラダなどを挟んでありました。ちょっとつまむのに良かった。

【テイクファイブ】

住所:長野県上田市小泉983−4
電話:0263-26-5230
ホームページ:ホーム - log-take-five ページ! (jimdofree.com)