7月3日(土)に、白樺高原国際スキー場のごく近くにあるジャズが聴ける「ロッヂ グランシャルモ」を訪れたのですが、その前に昼食を軽くいただこうと、女神湖のそばの「そば処 せんすい」に入りました。
一帯は観光地なので、期待しなかったのですが、極上の蕎麦をいただくことができ、びっくりしました。地元の粉を使っているそうですが、きれいな色の細く切られた蕎麦、濃い目の汁と、また寄りたくなりました。
白樺高原国際スキー場。スキー場の様子を見ようと、ちょっと寄り道しました。厚い雲に覆われて、蓼科山などあたりの山は見えませんでした。
ゴンドラが運航されています。参考サイト:白樺高原 | 信州白樺高原 大自然を五感で体験できるレジャーゾーン (shirakaba-kogen.jp)
「そば処 せんすい」外観
入口
店内。奧のほうの隅のテーブルに腰かけました。
そんなに食べてはいけないと思い、「もりそば」だけを注文。メニューは、かなり豊富で、甘味などもあります。
窓から見えるのは、白樺が多い雑木林です。いくらかリゾート気分になります。
もりそば。
汁の蓋をとったところ。
鮮やかな色をしているのと、細さが特徴です。汁と絡まって、僕好みの蕎麦でした。
薬味も良いものでした。
そば湯
とろっとした濃いものです。そば湯も含めて、美味しい蕎麦をいただきました。
【そば処 せんすい】
住所:長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1025
電話:0267-55-7575
ホームページ:そば処せんすい (janis.or.jp)