Don't Kill the Earth

地球環境を愛する平凡な一市民が、つれづれなるままに環境問題や日常生活のあれやこれやを綴ったブログです

ドラクマゲドン

2012年05月21日 07時43分21秒 | Weblog
焦点:ギリシャに迫る悪夢のシナリオ、「ドラクマゲドン」襲来か
 公務員だらけの国の末路は悲惨だ。
 ちなみに、古代ギリシャでは、公共奴隷(servi publici)は市民の下位におかれるもので、志願してなるような身分ではなかったらしい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖さから笑いへ

2012年05月20日 10時22分37秒 | Weblog
 貞子3Dを観るために、苦手な人ごみをかきわけて映画館へ向かう。
 だが、始まって15分くらいして、ストーリーがほぼ読めてしまい、効果音と恐怖映像がメインの娯楽映画であることが分かった。観客もその点は同じなようで、貞子の映像が出るたびに押し殺したような笑いが漏れていた。
 個人的には、「らせん」のように、自分の不注意で死なせてしまった我が子をよみがえらせるために悪魔に魂を売るというようなストーリー性がほしかった。だが、娯楽として楽しむのであればこれでいいのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるさい人物

2012年05月19日 07時20分43秒 | Weblog
「中日関係の妨げになっています」 中国大使がウイグル会議出席の国会議員に抗議文
 毎度おなじみの「抗議」。
 余談だが、刑事弁護の新人研修やテキストなどでは、「警察などからは、『うるさい人物』と思われるように行動せよ」、「問題を発見したら、とにかく現場で騒げ」などという指導がなされる。そういう意味では、参考になる行動だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しい傾向

2012年05月18日 08時03分22秒 | Weblog
弁護士をやめる人が増えているということ
 確かに、登録番号が3万番台以降の人が登録を抹消するケースが増えている。
 特に3月末は企業の採用と併せて弁護士を辞める人が多く、昨年の「自由と正義」を見てびっくりした記憶がある。
 弁護士として食っていける人数だけ合格させるのがいいのか、たくさん合格させて競争させる方がいいのかは、一概には言えない問題だと思うが、夢を抱いて弁護士になった人が辞めていくというのは、悲しいことだというしかない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

居直る

2012年05月17日 07時59分33秒 | Weblog
新・独仏枢軸、真価問われるギリシャ危機対応
 最悪のシナリオは、ギリシャが居直り、緊縮財政を行わないことで、他のユーロ圏諸国に危機が拡大すること。独仏は、ギリシャ国民のご機嫌を損ねないよう配慮するしかないのだろうか。
 それにしても、「成長戦略」という言葉はどこかで聞いた言葉だが、これほど具体性がない言葉も珍しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカ出没注意

2012年05月16日 07時47分19秒 | Weblog
エゾシカ:市街地出没激増、道が対応マニュアル 通報から捕獲、処理まで /北海道
 シカは夜も出没するようで、バイクが衝突すると死亡事故になりかねない。
 実際、ハワイ島では、道路に夜間照明がないこともあって、ライダーがシカに衝突して死亡する事故が起きているらしい。
 それだけで「害獣」扱いされるのもかわいそうではあるが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若年層の貧困化

2012年05月15日 07時47分47秒 | Weblog
「若者の貧困化」本当だった 20代2割が「預金ゼロ」
 マスコミで取りざたされる「若者の貧困化」は事実だと思う。法律相談を受けていても、生活に困窮している若者は多い。中には、「いいバイトがあるよ」という言葉に騙されて、振り込め詐欺の出し子などになり、逮捕された人もいる。
 20年前とどう違うかというと、誰もが気付くとおり、「正社員」が減っている。そして、新卒で正社員になれなかった若者は、おそらくその後も正社員になることは難しい。
 ところが、社会に出るまでの期間は、少子化ということもあり、若者はだいじに育てられてきた。大学入試も20年前よりだいぶ難易度が下がっているはずだ。「ゆとり教育」の影響もある。
 温室から氷河に飛び出すと、貧困が待っているのである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2年が相場?

2012年05月14日 07時54分09秒 | Weblog
高嶋政伸・美元夫妻の泥沼離婚裁判の行方
 来月1日に本人尋問が実施されるという。その後和解勧告があるかどうかは不明だが、8月ころ判決という流れになりそうだ。
 さて、かつて、離婚訴訟の控訴審で、裁判官から「もう別居期間も2年近いので、破たんは否みがたいですね」と指摘されたことがある。(事案にもよるが)裁判所の感覚では、「別居2年で破たん」というのが相場なのだろうか。そうすると、別居開始から半年で離婚調停を申し立て、調停が半年続いて不調に終わり、訴訟を提起して1年経過すると、ほぼ2年になるから、圧倒的に原告勝訴となる。司法統計を見ても、そのような結果となっている。
 高嶋・美元のケースでは、報道を見る限り、(暴力が取りざたされているものの)高嶋さん側にもっぱらあるいは主として破たんを招いたという有責性が認められるわけでもない。となると、結論は明らかというべきか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツキノワグマ出没注意

2012年05月13日 08時18分26秒 | Weblog
熊は出ます
 20年ぶりに丹沢・大山に上る。
 まず、ケーブルカーの駅名が全く変わっている。かつては「追分」だったのが「ケーブル大山」に、「下社」だったのが「阿夫利神社」である。
 それ以外に、ぽつぽつと「熊出没注意」にビラが貼ってあるのに驚く。昔はこんなことはなかった。
 そういえば、登山客は、かなり多くの人が、クマよけのためだろうか、鈴をつけていた。
 上のサイトでも紹介されているとおり、ツキノワグマでも凶暴なやつに出会うと大変な目にあう。東京近郊の低山でも、油断はできないのだ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラリーマン心理学

2012年05月12日 06時19分06秒 | Weblog
反論はNG!怒られの上手な対処法
 部下を怒鳴りつける上司はどんな職場にもいる。そういう人への対処法は、この記事のとおりでおおむねいいと思う。
 だが、いつも謝ってばかりいると、上司から甘くみられてストレス発散のはけ口にされるおそれがある。また、怒鳴られるストレスで、神経症などになる人もいる(そういう法律相談はけっこうある。)。あと、社内ではこういう対応でよいかもしれないが、外部の人間に対して非を認めるような言動をとると、その後脅しのたねにされることもある。
 この記事を読む場合には、「今の会社で円満に長く勤めたい人」向けの記事であることが前提になっていることに注意すべきだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする