季節の中で 暮らしの中で -Through the seasons and daily life-

現代の都会でプチ昔&田舎暮らし
-old & country style in modern urban life

Apfel Strudel !

2006-10-22 22:17:57 | 食べ物 Eat
秋の楽しみ、Apfel Strudelできました。

       

作っておいた暖かいカスタードソースをかけて食べる。

       

冷めたものには粉砂糖をかけて食べます。

本当はStrudel用の皮があるのですが作るのはとても難しい。
小麦の生地を下においた新聞が読めるくらい薄く延ばすらしい。
私はパイシートを使っています。
中に入っているのは
りんご、クラム(この前作ったもの)、レーズン、レモン汁、シナモン。
パイシートを延ばした上にこれらを広げてふちを折り
布巾で巻き寿司のように巻いていき、オーブンで焼きます。

これは「ケ」のケーキ。
「ハレ」と「ケ」があって
「ハレ」とは非日常、特別な場合の事、晴れ着や晴れ舞台など。
「ケ」とは日常、繰り返しの生活の事。

砂糖は少し、材料のうまみ・甘みが効いています。
毎日の生活の中で繰り返し食べても飽きません。
お母さんが焼いて台所のテーブルの上にテンパンごと置いてたら
いつの間にか子ども達が通る度に食べてなくなっている、と言うようなもの。

ケーキ屋さんのケーキは「ハレ」です。
うちで作る「ケ」のケーキも、おいしいなぁと思う。
食べたらお腹がほんのり暖かい。すっきりしています。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファスナー付け

2006-10-22 12:26:55 | ハンドワーククラブ HandworkClub
ハンドワーククラブの準備。

小銭入れにファスナーを縫い付ける。
手縫い糸は「シャッペスパン手縫い用」を愛用しています。
糸巻きが花の形になっていてかわいい。

二本取りにして本返し縫いで縫い付けていく。
表から見たらミシンで縫ったのかと思えるような縫い目になります。

       

中高生の時はペンケースや布カバンを自分で作っていました。
デザインや色を考えて、布を選んで、自分が欲しいと思うものを形にして行きます。
でも、理想と自分の技量は一致しません。
はじめはファスナー付けにずいぶんてこずりました。
何回もミシンで縫っては外れてほどき、針が折れては直し、
縫っている時間よりほどいている時間のほうが多かったほど。

布も厚すぎたりビニールが貼ってあるのでミシンの針が進まなかったり
付けたのはいいけど、ずれていてうまく締まらなかったり。
何度も泣きながら作ったものです。

そんな中でだんだんとコツがわかってきれいに付けられるようになってきました。
たくさん失敗してきてよかった。
そして諦めずにがんばっていた昔の私、偉い!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする