ヘルシンキから大きな船に乗って片道2時間の旅。
向こう岸のエストニアのタリンという街へ。
中世のお祭りがあると言うので行きました。
街そのものが中世そのもの。
その上に中世の衣装や音楽を取り入れたイベントなのでタイムスリップ感がハンパないです。
麻とウールの手仕事が有名で、沢山の手作り品のお店もありました。
一つ一つ丁寧に見ていくのが楽しい。
ハニーシュガーを絡めたアーモンドを売っているのが王子様だったり
これは中世ではないけど、ホグワーツの生徒たちも来てたりと(ビール飲んでたけど、大人?)
人を観るのも楽しい。
手仕事のお店も街にも沢山あり、その人たちが誇りを持って作品を作り、暮らしている様が輝くよう。この建物で作品を扱っている作家さんたちの写真がそれを物語っています。
エストニアは税金が安いらしく、物価も低いので買い物がしやすいそう。それで沢山の人が日用品を買いにも来ています。
キャリーで沢山のものを運んで船に乗って帰って行きます。
帰りの船での食事も美味しく、楽しく歓談しているうちにヘルシンキに着きました。
エストニア、コースに入れて貰えてほんとに良かった。またいつか行けたら良いなー。
向こう岸のエストニアのタリンという街へ。
中世のお祭りがあると言うので行きました。
街そのものが中世そのもの。
その上に中世の衣装や音楽を取り入れたイベントなのでタイムスリップ感がハンパないです。
麻とウールの手仕事が有名で、沢山の手作り品のお店もありました。
一つ一つ丁寧に見ていくのが楽しい。
ハニーシュガーを絡めたアーモンドを売っているのが王子様だったり
これは中世ではないけど、ホグワーツの生徒たちも来てたりと(ビール飲んでたけど、大人?)
人を観るのも楽しい。
手仕事のお店も街にも沢山あり、その人たちが誇りを持って作品を作り、暮らしている様が輝くよう。この建物で作品を扱っている作家さんたちの写真がそれを物語っています。
エストニアは税金が安いらしく、物価も低いので買い物がしやすいそう。それで沢山の人が日用品を買いにも来ています。
キャリーで沢山のものを運んで船に乗って帰って行きます。
帰りの船での食事も美味しく、楽しく歓談しているうちにヘルシンキに着きました。
エストニア、コースに入れて貰えてほんとに良かった。またいつか行けたら良いなー。