最近導入された文明の利器その1。
このサイトを見てもらったらわかるけど、Panasonicさん凄いなと思う。
娘が孫の食事を冷ますのに使ってたもの。
弁当を作って粗熱を取るのに使えることに気付いた。
これって凄いことです。どれだけ長い間、それこそ何千回もうちわで冷ましてたかって考えたら。
USBで充電できます。便利。
最近導入された文明の利器その2。
これも何十年も(大袈裟でなく)解決しなかった雨の日の洗濯物問題を爽やかに解決してくれた。
このサイトを見てもらったらわかるけど、Panasonicさん凄いなと思う。
こんな快適で便利な物を開発するなんて。
洗濯機の上に置く乾燥機を使っていた時期もあったんだけど、部屋が家中が暑くて湿気る。洗濯物もきれいに乾くけど縮んだり傷んだりし易い。物によっては入れられないものがある。
その乾燥機がない時は
寒い時期だったら半乾きの物をコタツに入れたり、ヒーターで乾かしたり。
暑い時期だったら扇風機を当てたり。
でもなかなかすっきり乾かない。特に匂いが嫌な感じです。今年は特に長く続いている梅雨。もう我慢するのやめようと思って思い切って買いました。
これをかけてると、匂いもなくすっきりとしっかりと乾きます。
洗濯物に使わない時は、クローゼットの除湿や脱臭除菌に使ったり、他の部屋の除湿などにも使える。
電気代は気になるところだけど、雨が降ったら「洗濯物どうしよう?」って思うことがなくなるって事は凄い事だと思う。
政府から貰ったお金で買いました。
残りは寄付。
困っている人に届くはず。