ハンドワーククラブにて
今日は拡大版。場所を変えて、たくさんの人たちが参加できるイベントです。
しっかり準備してきたサクラ。
型とキットを渡して説明して作って貰う。
出来上がりはシンプルだから、簡単に見えるけど、実は結構細かい作業もあるし根気も要ります。
それでも他の先生方の手助けもあって、みんなそれぞれの桜の花が出来上がって行く。
その出来栄えが眩しいほど。
本当に一人一人、同じ材料で同じ型で作っているのに違うものができる。
作った人の個性が出る。それが素晴らしい。
私は見本を見せないで作ってもらうけど、見せたとしてもきっとそれぞれの形に仕上がるのだろう。
作りながら、何を置こうかな?って考えている。
ちょうど指輪が収まりそうだなって言って置いてみた。
素敵だわ。こんな形で桜の時期にプロポーズされたら夢のようだろうな。
それぞれのサクラ、それぞれの形。あちこちで花盛り。
頑張って考えて、研究して試作を繰り返し、部品作りにも手間と時間をかけて臨んだけれども、
想像を遥かに超える出来栄えに本当に驚かされる。
特にハンドワークにいつも来ている人たちの集中具合と楽しみ具合が素晴らしい。
ハンドワーククラブに来る事で、何かがとてつもなく鍛え上げられている感がします。
しかも終わって片付けもスイスイと手伝ってくれてあっという間に整頓された。
この素晴らしさ。
うまく行って良かった。また次イベントの事もじっくり考えよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます