明日できること今日はせず
人形作家・写真家 石塚公昭の身辺雑記
 



三島由紀夫が映画憂國で使ったのがワグナーのトリスタンとイゾルデの抜粋30分ほどだが、1932年ストコフスキー指揮フィラデルフィア管弦楽団だそうである。楽団は未確認だがヤフオクで4枚組CDの中に、ストコフスキー32年録音のトリスタンとイゾルデが入っており送料込で378円。三島の葬式の時にも流されたという。 ヤフオクといえば、先日いただいた有機栽培のお茶だが、水出し用ボトルもいただいたので、水出しで飲んだ。本当の有機栽培のお茶は審査の厳しい輸出物にはあるそうだが、国内に出回っているのは厳密にいえば少ないらしい。昨日の段階では、あまりに飲みつけてないし、こんなものかな、と思ったが朝、残りを飲んですぐ判った。もっと時間を置くべきであった。これは私の知っているお茶とはかなり違う。電気ポットをいただいたおかげでお茶を飲むようになったが、急須がないのでティーバッグで飲んでいた。このお茶もお湯で淹れたい。ヤフオクで急須を探す。ところが、すでに瑠璃水玉のご飯茶碗と湯呑を入手済である。公民館、葬儀場、職員室、ドライブインでおなじみの瑠璃水玉である。これは良い、という急須を見つけても、この超ロングセラーの前ではどれも合わず、結局瑠璃水玉の急須になった。いずれも復刻版でなく昭和のデッドストックがせめてもである。この完全有機栽培のお茶が、乞食が馬をもらうの故事の如く、乞食がお茶をもらうとならなければ良いが。これでお茶殻を撒いて棕櫚製ホウキで掃除することも可能ということになる。なんだか勿体ない気はする。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )