帆∞翼(セイル バイ ウイング) -太陽そして風と供に- 

海・南風・そして何より”真夏の太陽”が大好きな翔です。

「よろしく!」  

ハイエースの修理 今度は板金屋?それとも塗装屋?(笑) 3/3

2014年02月27日 | ハイエースキャンピングカー メンテナンス

今日は、車体 右後部テールライト横、凹みのごまかしです!(笑)  

作業方法は昨日と全く同じで、この部分にハッチドアをつけるだけの話なんですが、40分程度ですむので、お昼休みにやりました。   

「メシ食う時間がね~ぞ~」!(笑) 

 

就業後にやってもいいんですが、その後すぐに帰宅となります。

当然に、固まりきれないシリコンが走行振動でぼとりと落ちてしまう可能性が高く、ある程度乾く時間が必要ですから。

この凹みですが、遙か前に息子がぶつけた際に出来たもの、 強引に内側から叩いたりして直しました。

写真ではさほどでもないように思える物の、 真横から見ると2cm以上のでかい隙間。

結構みっともない・・・・

昨日のハッチはブースターケーブル収納用、ここのハッチは発電機の延長コードを収納する場所にしようかな?

 

テールランプを外すと解るのですが、丁度ケーブルを入れるのに良い空間が奥にあり、

それを使いたい・・・・

 

ただ、昼休み程度だと、そこまで色々と作業する時間は無いので、 今回はハッチを付けるだけにしておきます。

 

作業ですが、まずテールランプアッセンブリーを外し、 ディスクグライダーで車体をハッチ枠の大きさにカット。

今回はシリコン量が少ないので一応ビス穴を開け、固定します。

マスキングをしてシリコンをたっぷり塗って、「ソイヤッ!」。

余分なシリコンを拭き取れば終わり。

しかし、雨がほとんど降っていないので、助かります

でもって、完了後の写真がこれ。   

う~ん・・・ 隠れているというか、車体の側面Rのせいで、少し斜めに見えますが、まあいいでしょう!

次に真横から見てみますが、あのみっともない! でかく凹んだ隙間が見えない。   

給水やら 電源コネクタの差し込みやら、 いろいろなハッチドア類の着いているキャンピングカーならではのごまかし?方法なのですが、「ん?待てよ!」、 ここから水タンクへの給水ホースを持ってきてもいいな~!?

今はいちいち後方ドアを開けてやっていて面倒だし、下の写真がそれですが、あまり格好が良いと言えませんから。

ついでにオーバーフローのラインも設ければ、給水時にタンクを逐一確認する必要も有りませんから。

 

以上で、ぼろ隠しは終わり、 次はバンパーの塗装をアップするよていです。

スライドドアを塗るかどうか?まだ迷っています。 もし塗らない場合、 リアバンパーを塗っても塗料が余るので 薄汚れているフロントバンパーも塗装しようかとおもっています。  

えへ