GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

IN THE NICK OF TIME  

2007-11-18 00:47:06 | N

 これはよく使われる言い方で、意味は「危うく間に合って、ぎりぎりの時に、きわどい時に」。

○Practical Example

 “Did you make your plane to Naha, Freddie?”

 “Yes, but just in the nick of time. I carried my bag on board.”  

 「フレディ、那覇への飛行機には乗れたの?」 

 「乗れたよ。でも、ギリギリだった。荷物も機内に持ち込んだよ」

●Extra Point  

 with no time to spare(一刻の猶予もない)も同じ意味で使われる。

 without a minute to spareとも言う。

◎Extra Example

 “And they let you on the plane with your bag?”

 “Yeah. I arrived at the airport with no time to spare. I couldn’t check my bag.”  

 「荷物を機内に持ち込むことを許してもらったの?」 

 「ああ、空港に着いた時は、一刻の猶予もなかったんだ。荷物チェックをする時間もなかった」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする