GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

TO KOWTOW  

2008-09-16 00:01:00 | K

 kowtowは、「(昔の中国流の)叩頭(こうとう)の礼」のこと。そこからto kowtowは、「[人に]叩頭する」のほか、「[人に]卑屈に追従(ついしよう)する、ペコペコする、三拝九拝する」の意味で使われる。

○Practical Example

 “The boss wants you to drive his son to kindergarten, Martin.”

 “I’m not going to kowtow to the boss. He can drive his own son!”

 「マーティン、上司がお子さんを幼稚園に車で送ってほしいそうよ」

 「上司にペコペコなんかしたくない。自分の子供は自分で送ればいい!」

●Extra Point  

 政治に関する状況で使われることもよくある。

◎Extra Example

 “All the little countries have to kowtow to America, China and Russia.”

 “Even if they kowtow, it doesn’t mean they’re going to get what they want.”

 「小国はすべてアメリカや中国やロシアにペコペコしなければならない」

 「ペコペコしようが、お望みのものが手に入るとは限らない」

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする