complacentは、「独りよがりの、自己満足した」。
今日のGetUpEnglishでは、この語を学習しよう。
まずは、「ひとりよがりの」という意味の使い方から。
○Practical Example
"Stuart came from Australia on very short notice, but seems to think all of us must adjust to his schedule while he is in Tokyo."
"That's a very complacent way of thinking. We can't stand his smugness."
「スチュアートはオーストラリアから突然やってきたのに、自分が東京にいるあいだは、われわれ全員がそのスケジュールに合わせなければならない、と考えているようだ」
「それは実にひとりよがりの考え方だ。彼の身勝手をぼくらはがまんできない」
on the short noticeは、「 知らされてすぐに」。smugも「ひとりよがりの」
●Extra Point
次のような使い方もよくする。
◎Extra Example
"When I write my novels, I sometimes wonder whether I am complacent with my works."
"It is really important for you to see yourself and your works objectively, Osamu."
「自分の小説を書いていると、ふと自分は独りよがりの作品を書いているのではないかと思う」
「治くん、自分の作品を客観的に見つめらるのは、とても大事だ」