GetUpEnglishについて
毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day!
Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)
動詞slateはいろいろな意味で使われ、be slated to...で「予定する」の意味で使われることは2012/1/29のGetUpEnglishでも紹介した。
http://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/552edb7da03e4ac4f1c1ce622c69064f
今日はもう一つ、この動詞が「候補者名簿に登録する、候補に立てる、選出する」の意味で使われることを学習しよう。
be slated for の形で使われる。
○Practical Example
Take is slated for the president of the student council.
「タケは生徒会長候補となっている」
●Extra Point
もう一例。
◎Extra Example
Construction projects are also slated for the firm’s foreign subsidiaries, Tecnologia, in Genova, Italy, and Nonpareil, Inc., in Brussels, Belgium.
「建設プロジェクト地も、同社の海外子会社テクノロジア(イタリア、ジェノバ)とノンパレイル(ベルギー、ブリュッセル)が候補に挙がっている」
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,075 | PV | ![]() |
訪問者 | 546 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,077,869 | PV | |
訪問者 | 1,508,614 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 1,168 | 位 | ![]() |
週別 | 956 | 位 | ![]() |