GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

A

2021-11-12 08:09:22 | A

  この語を見たことがない英語学習者はいないが、意味はたくさんあるので、注意しないといけない。

 Asahi Weekly, November 14に、このニュースがあった。

A harmless spider native to East Asia has spun its thick, golden web on power lines, porches and vegetable patches all over north Georgia this year — a proliferation that has driven some unnerved homeowners indoors and prompted a flood of anxious social media posts.

 このAは「 [その種類一般を指して] どの…も, …というものは」(コンパスローズ)の意味で、次の「コンパスローズ」の用例のように使われる。

  • A dog is faithful. 犬(というもの)は忠実だ.
  • An automobile has four wheels. 自動車には車輪が 4 個ある.

 この場合のaはany の意味に近い。

 (be) unnerved: ろうばいした

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする