GetUpEnglish

日常よく使われる英語表現を毎日紹介します。毎日日本時間の午前9時までに更新します。英文執筆・翻訳・構成・管理:上杉隼人

GetUpEnglishについて

毎日更新! GetUpEnglish Updates Every Day! Since April 1, 2006 (c) 2006-2024 Uesugi Hayato(上杉隼人)

A DAY IN THE LIFE OF A JAPANESE KNOTWEED

2021-11-22 08:06:11 | J

A Day in the Life of a Poo, a Gnu, and You
 By Mike Barfield
 Illustrated by Jess Bradley

大変面白く、勉強になる。

 https://www.simonandschuster.com/books/A-Day-in-the-Life-of-a-Poo-a-Gnu-and-You/Mike-Barfield/9781534467217

 https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/c5af1750ac4d93b8f1fb29d5c250e0e1

 本日のGetUpEnglishは、この本から気になる表現を紹介する。

A DAY IN THE LIFE OF A JAPANESE KNOTWEED

 イタドリの1日

にこの記述があった。

People don't like us because we're so strong and powerful.
あたしたち、すごく強くてパワフルな草だから、みんなに嫌われてる。

LIFT!
重いのも持ち上げちゃう!

Our amazing 'rhizomes' – stems that grow horizontally, underground – can travel far, putting down roots and sending up shoots that can break through concrete.

あたしたちの根茎はびっくりしちゃうくらいすごくて、ずっと遠くまで伸びてって、根を張って、コンクリートを突き破って芽を出すの。

WE'RE FREE
わたしたちを止められない

WOO HOO
わーい!

If you cut one of us down ...
あたしたちを1本切っても…

... Another will just pop up somewhere else.
…ほかの仲間が別のところから生えてくる。

So, we're not exactly the most popular plant going.
だからあたしたちは今みんながいちばん好きな植物でってわけじゃもちろんない。

このgoingの使い方に注意
「リーダーズ」の語彙定義と用例を参照。

[後置] 現にいる[ある]; 手にはいる, 利用できる, 得られる.
・one of the best fellows going 当今珍しいよい男.
・There is cold beef going. コールドビーフがあります.


YOU'RE A WEED!
あなた、雑草じゃないの

People try to kill us, using strong chemical weedkillers ...
みんな強力な除草剤をかけてわたしたちを殺そうとする…・


... But it's no use.
…でもむだよ。

YOU'LL HAVE TO TRY HARDER THAN THAT, LOSERS!
もっと強いのをかけなさいよ!

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする