あちょぼー
朝のシャワーを浴びて出てくると、
ビーが廊下の床の上にごろんしている。
床の上にごろんは、寒い間は見ない光景。
ボブ・マーリィの初期ベストをかけて支度。
最近家で聴くのはボブばっかり。ダーは寝ないで仕事行った跡。
家を出ると、気のせいかもしれないけど、夏の匂いがする。
T高校の桜、まだ蕾もあるけど、ほとんど開いた。
古い家の裏にある大きくて見事な桜も、
一気に7分まで。駅までのBGMはラヴァーズロック。
駅でヴィダーでビタミン注入、寒い間は飲まなかったな。
会社につくとブー「桜が咲いてるぞー」。
今日私はピンクの服だったので、「お前も桜みたいだなー!」
素晴らしいホメ言葉。チョコラBBもらって飲む。
お昼は農協のおにぎり2個。会社の下の、若い枝垂桜も一気に5分咲き。
おかまDが私に向かって「イカくさい女め!」というので、
どういう意味ですか? と聞くと「イカサマくさい女ってことだよ!」
「…」(たまには的を得たことゆぅなぁ)
夕方頃、お腹が減り始めた。
私もそろそろかぁ。われ鐘終了から排卵までの2週間って、あっとゆう間。
でもそんなの気づかないフリしてやりすごそう。
帰り道、電車を降りるとやっぱり夏の匂い。
気のせいじゃなかったのね。
クチナシの葉っぱを見ると、毛虫がいっぱいついている。
帰ってすぐにトマトのパスタを作って食べる。
炭水化物が欲しくなるってゆうのは…気づかないフリ!
修羅場ダーから連絡なし。
アニメ「アイシールド21」。
ヒル魔さんの声、最初はスゴイ違和感だったけど、最後の方で少し慣れた。
谷崎潤一郎「細雪」(2度目)。
男の人の描写はさっぱりして素っ気ないくらいなのに、
女の人の描写が始まると
「ナントカだしカントカだし、ナントカでカントカだけれども、
やはりナントカでカントカなので、ナントカカントカ…」と微に入り細にわたり
たらたら続くのがいやらしい、ああ谷崎っていやらしい。
描かれてることもだけど、文体からしていやらしい。
頭がパーな春の盛りに読むにはもってこい。
モンチがやけにおとなしい。
昨日怒られたのが尾をひいてるんだろか。
尾をひくタマには見えないけど。と思ったら夜も更けた頃に復活!
「ニャー、ニャー、ニャーアウー!」(あっ、あっ、あっちょびまちょー!)
モンチと遊びながら寝室に行くとビーがいて、
ビーのお腹に顔をつけたら急に睡魔に襲われて、そのまま就寝。モンチも一緒に。