なぎのあとさき

日記です。

花冷え

2005年04月12日 | 日々のこと



ホラー映画仕立ての夢。
「世界の秘密」が書かれた羊皮紙、
マッドサイエンティストが出てきて『ナインス・ゲート』風。

ビーがかわいらしく空気清浄機の上に乗って
私が通りかかるのを待っていたので、
そのまま近づくと前足を伸ばして肩に乗ってきた。
肩に乗せて、寝室に行ってベッドに倒れると、
ビーは深々と私の肩に爪をくいこませて、
そのままくっついてるのがかわいくて、倒れたまま動けない。
でも爪が痛いので、通りかかったダーに爪をはずしてもらう。

今日は雨で肌寒い。桜が満開になった後でよかった。
まだ花の残る桜の木に、雨が静かに降っている。
花びらを拾って帰って猫に見せて遊ぼうと思ってたのに。
ももくり日記さんの真似っこ!)
雨に濡れた花びらを拾うわけにもいかない。来年のお楽しみにしよう…。

今日は朝ご飯はトースト、ウインナー、目玉焼き、オレンジジュース。
お昼は社食のつけめん。
晩御飯は、竹の子と豚挽き肉の香り炒め、
厚揚げとほうれん草の煮浸し、浅利味噌汁、ご飯。食欲完全復活。
あいのり(裕くんとりこ、かわいいカップルに)、
SATCのつづき(シーズン5の2話。男っ気なしの女の友情話)。
何気なくアマゾンを見てたら読みたくなる本はあるもので、
チェーホフなど3冊注文。

モンチがこれまでに猫砂の袋の上で3度くらいおしっこしたので、
猫砂袋の置き場所を変えて、
トイレの周りを綺麗に掃除して入りやすい向きにしてみた。

今日は雨で寒いのに、ビーが外に出たがって鳴いた。
窓の前に立って、私のことをじっと見る。視線を合わせると、
「ニャーウー」と切なそうに鳴く。
窓を開けてだっこして外を見せて、
「寒いね~、雨だね~」というのを何度か繰り返した。
春が来てから、外に出たいビーは、
オモチャでは遊んでくれなくなった。
いろいろ工夫して遊ぼうとしても
(ちょんなの、子供だまちじゃない…)という顔。
ビーに無視されたオモチャには、モンチがぶらさがっている。

モンチは最近、ダンボール製の爪とぎを1つ(あたちの!)と独占し、
リビングの真ん中でごろごろしながら爪をといだり、
爪とぎを蹴ったりしてる。
爪とぎの上にネズミのオモチャを置くと、しばらく一人で遊んでいる。

殿は冬の頃とあまり変わらず、膝に乗って、
手厚く撫でられていれば(余は満足)の顔。

コメント