◆自衛隊関連行事
今年の梅雨は長くなるようです。そして長い梅雨の訪れを知らせるような雷鳴の日々、PCをお使いの方には神経が尖る今日この頃如何お過ごしでしょうか。
今週末の自衛隊行事ですが、師団・旅団行事があります。筆頭は北部方面隊の第11旅団真駒内駐屯地祭。75式に代え最新型の99式自走榴弾砲の導入が開始された第11旅団で、90式戦車や各普通科連隊への一個中隊の96式装輪装甲車の配備など、重装備を以て道南地区の防衛警備及び災害派遣に対応する旅団です。札幌市営地下鉄自衛隊前駅からすぐの駐屯地で、札幌市内と思えないほどの広さを存分に活かしての行事です。
第9師団創設50周年記念行事、青森市の青い海公園を中心い行事が行われるようです。青函地区という防衛警備上の重要地域を任された第9師団は北部方面隊に人事る重装備師団として冷戦時代に強化された部隊です。新町通では1000時からパレードが行われ、1200時から青い森公園では飛行隊による飛行展示が実施、非常に特色ある行事となるようですが土地勘が無いと厳しいところ、師団HPと青森市街地図をしっかりとご確認ください。
第1施設団創設記念行事。古河駐屯地祭。茨城県の駐屯地で東部方面隊直轄の施設部隊である第1施設団が置かれている駐屯地で、駐屯地創設58周年を迎えます。師団施設大隊や旅団施設隊と異なり、装甲ドーザや地雷原処理装置などの戦闘工兵装備を集約し、同時に建設工兵として重渡河装備に架橋装備などを保有、道路舗装まで含めた兵站線を維持するうえでの装備を集約する部隊です。
上富良野駐屯地祭、第2戦車連隊の駐屯地です。第72戦車連隊しかみたことないのですが、東千歳の第7師団に三個戦車連隊を集約させた機甲師団編成をとっているのですが道北の旭川第2師団も冷戦時代、ソ連にもっとも近い地域におかれた師団として重装備を集約、このため戦車連隊を有しています。90式戦車を有する戦車連隊、迫力の展示を期待しますね。
板妻駐屯地祭。静岡県御殿場市の駐屯地で第1師団隷下の第34普通科連隊が駐屯しています。東富士演習場に近い駐屯地ということで、野戦部隊としての能力を高めているほか、訓練の支援などで演習場を充分に使い、山岳部隊というほどではありませんが、富士では非常に強い部隊とのこと。
海上自衛隊関連ですが、護衛艦ひゅうが、が、舞鶴基地で一般公開されます。海上自衛隊最大の護衛艦ひゅうが型は満載排水量19000t、ヘリコプター運用を重視した全通飛行甲板型護衛艦で、明日2日土曜日の一般公開です。護衛艦ひゅうが、は舞鶴に続いて富山県高岡市の伏木地区万葉埠頭にて3日日曜日と4日月曜日に一般公開予定。
このほか日本海側の一般公開、輪島では2日土曜日に掃海艇まえじま、すがしま一般公開、土曜日は掃海艇すがしま一般公開、日曜日は午前中が掃海艇まえじま、午後が掃海艇すがしま一般公開です。全く異なる型の掃海艇を見比べてみるというのも興味深いでしょう。加えてミサイル艇はやぶさ一般公開が秋田港南埠頭セリオン北側にて3日に予定となっていました。
横浜開港祭、本日1日と明日2日に行われます。体験航海と一般公開が行われるのですが、2日の予定では0900から1200まで一般公開、その後1400から1530まで事前応募制体験航海が行われますので、入港や出港の様子を撮影することが出来るでしょう。全然公開の艦艇と写真が違うでは、と思われるでしょうが、神奈川地本HPでも護衛艦やまゆき、項目に護衛艦いそゆき写真で代用していたりします。
鹿児島県山川市山川漁港外港にて2日と3日に掃海艇いえじま一般公開が予定とのこと。このほか、もう時間的に厳しいですが本日、名古屋港にて護衛艦ゆうぎり一般公開が行われています。名古屋港ガーデン埠頭で乗艦締め切りは1500時まで、一般公開は1600時までです。夜景と護衛艦、何しろ基地では近寄れないほど近くに停泊していますので、時間帯的に、今夜三脚による長時間露光撮影を行う、というのが名古屋近郊の方にはお勧めかもしれません。
防府北航空祭、航空自衛隊の行事ですが第12飛行教育団が展開する基地で、T-7練習機を運用しています。第13旅団第13飛行隊の駐屯する防府分屯地も隣接しています。T-7練習機の編隊飛行や機動飛行などが注目の航空祭、小回りが利きます。F-15やF-2等がリモートで飛行展示を行うとのこと、山陽本線防府駅からシャトルバスが出るようです。そして防府南基地では土曜日に一般公開で基地開庁記念行事、航空教育隊司令部と第1教育群が置かれています。
レーダーサイト一般公開は、経ヶ岬分屯基地、高尾山分屯基地、下甑島分屯基地が行われます。経ヶ岬分屯基地は京都府京丹後市にある第35警戒隊の、高尾山分屯基地は島根県松江市美保関町にある第7警戒隊の、下甑島分屯基地は鹿児島県薩摩川内市下甑町にある第9警戒隊のレーダーサイトです。下甑島にはFPS-5が配備されているもよう。
経ヶ岬分屯基地は北近畿タンゴ鉄道宮津線網野駅から臨時バス、高尾山分屯基地は境港駅から臨時バス、下甑島分屯基地は甑島商船高速艇と臨時バス、公共交通機関では行き難い場所ですが、足を運ばれる際には必ずシャトルバスの時間と列車運行時間を必ずご確認ください。地上展示のほかリモートで飛行展示も行われるようです。
今年の梅雨は長くなるようです。そして長い梅雨の訪れを知らせるような雷鳴の日々、PCをお使いの方には神経が尖る今日この頃如何お過ごしでしょうか。
今週末の自衛隊行事ですが、師団・旅団行事があります。筆頭は北部方面隊の第11旅団真駒内駐屯地祭。75式に代え最新型の99式自走榴弾砲の導入が開始された第11旅団で、90式戦車や各普通科連隊への一個中隊の96式装輪装甲車の配備など、重装備を以て道南地区の防衛警備及び災害派遣に対応する旅団です。札幌市営地下鉄自衛隊前駅からすぐの駐屯地で、札幌市内と思えないほどの広さを存分に活かしての行事です。
第9師団創設50周年記念行事、青森市の青い海公園を中心い行事が行われるようです。青函地区という防衛警備上の重要地域を任された第9師団は北部方面隊に人事る重装備師団として冷戦時代に強化された部隊です。新町通では1000時からパレードが行われ、1200時から青い森公園では飛行隊による飛行展示が実施、非常に特色ある行事となるようですが土地勘が無いと厳しいところ、師団HPと青森市街地図をしっかりとご確認ください。
第1施設団創設記念行事。古河駐屯地祭。茨城県の駐屯地で東部方面隊直轄の施設部隊である第1施設団が置かれている駐屯地で、駐屯地創設58周年を迎えます。師団施設大隊や旅団施設隊と異なり、装甲ドーザや地雷原処理装置などの戦闘工兵装備を集約し、同時に建設工兵として重渡河装備に架橋装備などを保有、道路舗装まで含めた兵站線を維持するうえでの装備を集約する部隊です。
上富良野駐屯地祭、第2戦車連隊の駐屯地です。第72戦車連隊しかみたことないのですが、東千歳の第7師団に三個戦車連隊を集約させた機甲師団編成をとっているのですが道北の旭川第2師団も冷戦時代、ソ連にもっとも近い地域におかれた師団として重装備を集約、このため戦車連隊を有しています。90式戦車を有する戦車連隊、迫力の展示を期待しますね。
板妻駐屯地祭。静岡県御殿場市の駐屯地で第1師団隷下の第34普通科連隊が駐屯しています。東富士演習場に近い駐屯地ということで、野戦部隊としての能力を高めているほか、訓練の支援などで演習場を充分に使い、山岳部隊というほどではありませんが、富士では非常に強い部隊とのこと。
海上自衛隊関連ですが、護衛艦ひゅうが、が、舞鶴基地で一般公開されます。海上自衛隊最大の護衛艦ひゅうが型は満載排水量19000t、ヘリコプター運用を重視した全通飛行甲板型護衛艦で、明日2日土曜日の一般公開です。護衛艦ひゅうが、は舞鶴に続いて富山県高岡市の伏木地区万葉埠頭にて3日日曜日と4日月曜日に一般公開予定。
このほか日本海側の一般公開、輪島では2日土曜日に掃海艇まえじま、すがしま一般公開、土曜日は掃海艇すがしま一般公開、日曜日は午前中が掃海艇まえじま、午後が掃海艇すがしま一般公開です。全く異なる型の掃海艇を見比べてみるというのも興味深いでしょう。加えてミサイル艇はやぶさ一般公開が秋田港南埠頭セリオン北側にて3日に予定となっていました。
横浜開港祭、本日1日と明日2日に行われます。体験航海と一般公開が行われるのですが、2日の予定では0900から1200まで一般公開、その後1400から1530まで事前応募制体験航海が行われますので、入港や出港の様子を撮影することが出来るでしょう。全然公開の艦艇と写真が違うでは、と思われるでしょうが、神奈川地本HPでも護衛艦やまゆき、項目に護衛艦いそゆき写真で代用していたりします。
鹿児島県山川市山川漁港外港にて2日と3日に掃海艇いえじま一般公開が予定とのこと。このほか、もう時間的に厳しいですが本日、名古屋港にて護衛艦ゆうぎり一般公開が行われています。名古屋港ガーデン埠頭で乗艦締め切りは1500時まで、一般公開は1600時までです。夜景と護衛艦、何しろ基地では近寄れないほど近くに停泊していますので、時間帯的に、今夜三脚による長時間露光撮影を行う、というのが名古屋近郊の方にはお勧めかもしれません。
防府北航空祭、航空自衛隊の行事ですが第12飛行教育団が展開する基地で、T-7練習機を運用しています。第13旅団第13飛行隊の駐屯する防府分屯地も隣接しています。T-7練習機の編隊飛行や機動飛行などが注目の航空祭、小回りが利きます。F-15やF-2等がリモートで飛行展示を行うとのこと、山陽本線防府駅からシャトルバスが出るようです。そして防府南基地では土曜日に一般公開で基地開庁記念行事、航空教育隊司令部と第1教育群が置かれています。
レーダーサイト一般公開は、経ヶ岬分屯基地、高尾山分屯基地、下甑島分屯基地が行われます。経ヶ岬分屯基地は京都府京丹後市にある第35警戒隊の、高尾山分屯基地は島根県松江市美保関町にある第7警戒隊の、下甑島分屯基地は鹿児島県薩摩川内市下甑町にある第9警戒隊のレーダーサイトです。下甑島にはFPS-5が配備されているもよう。
経ヶ岬分屯基地は北近畿タンゴ鉄道宮津線網野駅から臨時バス、高尾山分屯基地は境港駅から臨時バス、下甑島分屯基地は甑島商船高速艇と臨時バス、公共交通機関では行き難い場所ですが、足を運ばれる際には必ずシャトルバスの時間と列車運行時間を必ずご確認ください。地上展示のほかリモートで飛行展示も行われるようです。
◆駐屯地祭・基地祭・航空祭
- 6月3日:上富良野駐屯地創設57周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/
- 6月3日:第11旅団創設4周年記念真駒内駐屯地祭・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/
- 6月3日:第9師団創設50周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/9d/
- 6月3日:秋田港ミサイル艇一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event/index.html
- 6月3日:第1施設団創設記念古河駐屯地創設58周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/
- 6月1日・2日:横浜開港祭2012護衛艦一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event/index.html
- 6月3日:板妻駐屯地創設50周年記念行事・・・http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
- 6月1日:名古屋港護衛艦ゆうぎり一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event/index.html
- 6月2日・3日:輪島市民祭掃海艇一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event/index.html
- 6月3日:経ヶ岬分屯基地開庁記念行事・・・http://www.mod.go.jp/asdf/
- 6月2日:舞鶴基地護衛艦ひゅうが一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event/index.html
- 6月3日:防府北基地航空祭2012・・・http://www.mod.go.jp/asdf/hofukita/
- 6月2日:防府南基地開庁記念行事・・・http://www.mod.go.jp/asdf/hofuminami/
- 6月3日:高尾山分屯基地開庁記念行事・・・http://www.mod.go.jp/asdf/
- 6月3日:下甑島分屯基地開庁記念行事・・・http://www.mod.go.jp/asdf/
- 6月2日・3日:鹿児島山川漁港掃海艇一般公開・・・http://www.mod.go.jp/msdf/formal/info/event/index.html
◆注意:本情報は私的に情報収集したものであり、北大路機関が実施を保証するものではなく、同時に全行事を網羅したものではない、更に実施や雨天中止情報などについては付記した各基地・駐屯地広報の方に自己責任において確認願いたい。情報には正確を期するが、以上に掲載された情報は天候、及び災害等各種情勢変化により変更される可能性がある。北大路機関