「指数と根」という節のe-Learningのコンテンツをつくっている。ここで、累乗根について書こうとして「主たる」n乗根という語にぶつかった。あまり聞いたことがない言葉である。ちょっと調べてみたが、そういう語を使っている書籍はあまりないようだ。
それで仕方なく田島一郎編集の昔の高校教科書を見たら、主たるn乗根という語は出ていなかったが、n乗根についての知識がまとめられていた。それでそれをそのまま採用することにした。このごろの本は早く関数について書こうというのか、どうも代数のそこらあたりがあまりきちんと書かれていないようである。
e-Learningのコンテンツをつくるためにはもちろん下敷きにする種本があるのだが、もっともその内容はほとんど種本とは違っている。取り上げる項目がこの種本にほぼしたがっているというだけである。
しかし、仕事は遅々として進まない。