ドイツ語で主語ない文が先々週のドイツ語のクラスで出てきたので、クラスメンバーの間でちょっとした問題となった。
ごみの収集前の分離の会話の中で出てきた文では
Da hat sich eigentlich nicht viel ge"andert.
という文である。この文には主語がないというので、それでもいいのかとクラスメンバーから質問が出た。
ドイツ語を母語とする、R氏はこれでいいのだというが、みんなすっきりしない。
これとは違うかもしれないが、ときどきドイツ語でも主語のない文章が話される。
先月NHKのドイツ語の応用編で自動詞の受動態で主語のない文章が出ていた。
Heute wird in meiner Firma auch gearbeitet. (今日は会社では仕事があるんだ)
他にもいい例があるかどうかは知らない。
Mir ist heiss. (暑い)
などは形式主語もない。もちろん形式主語esを導入して
Es ist mir heiss.
ということは可能だが、普通はそうは言わない。
感嘆文とかを別にして、動詞のない文章はほとんどないが、主語のない文章というのは普通に存在することを知った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます