昨週、宿題としてR氏に出されたニュースのドイツ文がわからない。それも短い記事だのに。辞書で単語は全部引いて調べたのだが、それでももう一つよくわからない。これはどうしたことなのだろう。
今夜、ドイツで今年から変った法律等の情勢がどう変ったのか報告しなければならないのにである。単語でも十分に知っているつもりの単語でも辞書を引いて確かめないと意味がわからないという始末である。
普通にドイツ国内での社会常識となっている知識を私が知らないということもあるし、そういうニュースの記事で使われている用語を知らないということもあるのだろうが、こういうことでは駄目だ。
いままで、専門ではないからという理由で、逃げに逃げてきたが、腰を落ち着けてこういう文章に取り組む必要がある。文章としては難しいものではないが、文法上の問題ではなく、もっと語彙とドイツ事情が必要らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます