田舎おじさん 札幌を見る!観る!視る!

私の札幌生活も17年目を迎えました。これまでのスタイルを維持しつつ原点回帰も試み、さらなるバージョンアップを目ざします。

ワンコインランチ紀行 18 道民活動センター内 KAFE DU MADEL

2018-04-12 21:15:17 | ワンコインランチ紀行 
 コスパの良さから昼休み時にはお客さんで一杯になるKAFE DU MADELだが、この日もやはりたくさんのお客さんで賑わっていた。その中をてきぱきと立ち働くスタッフの姿が好ましく見えた。 

                  
                  ※ 1Fのところにあったお店の案内では、やはりカフェを前面に出しているようだ。

 KAFE DU MADEL(カフェ・ド・マデル)は、北海道立道民活動センター(愛称:かでる2・7)の2Fにある店である。
 私は以前からかでる2・7で講義などかあるさいに時々利用していたが、メニューの安さが魅力だった。
 聞くところによると、この店は障がい者就労カフェ運営支援事業として、NPO法人PCNETというところが運営しているということだ。接客などのスタッフは障がいのある方が担当しているが、教育がしっかり行き届いていて、とても好ましく映る。

             
             ※ お店の入り口です。廊下側なので暗い印象になってしまうが仕方がない。

 さて、肝心のメニューだがカフェをうたっているだけあってそれほど多いメニューではないが、次のとおりである。
 ◇日替りランチ(肉・魚) 470円 ◇ビーフシチュー 500円 ◇豚汁セット 350円 ◇カレーライス 350円 ◇カツカレー 450円 ◇サンドイッチ 300円 ◇パスタ or 麺類(火・金限定) 450円 となっている。またドリンク類も安い! ◇ブレンドコーヒー(ホット・アイス) 180円 ◇紅茶(ホット・アイス) 150円 といった具合である。

             
             ※ 本日の日替わりランチの内容が展示されていました。

 私はこの日、いつも込み合うので12時前に入店した。この店は先に料金を支払うシステムで、そこで私は店のイチオシ(?)メニューの日替わりランチ(470円)の肉系を注文した。会計係の方から座席指定されてそこに座るシステムで、私は2人席に案内された。
 席についてそれほど待つことなく「日替わりランチ」が席に運ばれた。内容はチンジャオロースに小鉢と漬物、ご飯、みそ汁という内容だった。ちなみにこの日の魚系はブリ塩麹焼きだった。
 味の方はまあそれなりにという感じだったが、この価格では十分満足である。

             
             ※ 私が食した肉定食(チンジャオロース)です。
                
【道民活動センター内 KAFE DE MADEL データー】
北海道札幌市中央区北2条西7丁目 かでる2.7 2F
電  話   011-251-7220
営業時間   [平 日]11:30~17:00
       [土・日]11:30~15:00
定休日    祝日
駐車場    有
入店日   ‘18/04/12