モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



桜の時季に合わせて錦帯橋を先にUPしましたが バスツアーは先に宮島に行きました。船着き場です。





乗船してほどなく皆が下りるから事故かと思いました。同行の友に聞いたら 不思議そうに「着いた」って。。。

そのくらい揺れない。。座席全部後ろ向きで景色も変わらんかったもん。。着いたらまずは“ホテルまこと”で食事です。





アナゴは食わず嫌いなんですが アナゴをよけて頂きました。牡蠣づくしです。食事つきのツアーです。


それから厳島神社へ雨の中、傘をさして歩きます。 鹿が出迎えてくれる。。。。枠内は可愛い小鹿です。





見えてきました おなじみの海の中の鳥居の景色。。厳島神社は世界遺産ですよね。





神殿です。 ここも潮がくるんですね。いつか台風で流されているのをテレビで見ました。

背景が雨に煙っています。





結婚式があってましたよ。。。御神楽の奉納です。お幸せに。。。





可愛らしいお嫁さんでしたよ。五人囃子ですね。柱の向こうにお二人 筝のふえ





お天気だったら この国宝の高舞台で 御神楽があるそうですが、なにせ大雨です。。。






宮大工さんが作業中でした。。水につかるから年中修理するのかな。。





順路通りに進みます。。神様用の橋です。(いえ!私がそう思うんですけど・・・)






護摩堂や弁天堂もありました。そこに渡る石橋は明治13年奉納。弁天堂の前の池にも石の橋がありました。

ホントはここでお参りしてない事に気づいたんですけどね。入口と出口が違うから、もう戻れません。





雨の日って 遠景がきれいですよね。五重塔です。






写真が多すぎて 疲れたでしょう? また延々と続きそうだから何とか1回で終わらせました。


安芸の宮島 厳島神社をご紹介しました。


コメント ( 20 ) | Trackback ( 0 )