モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



熊本-福岡間、南関に向かっています。道路沿いで野菜を売ってます。玉葱に100円って書いてありました。

大きな袋・・・通り過ぎたけどバック・・よく見ると1kgが100円でした。1袋のはずないか―。

7kg入っています。これだけ買うなら700円 ほかのものも買うなら500円 じゃがいもがいいかな。。800円でした







じゃがいもと玉ねぎは妹んちのお土産です。姪が長崎に持って帰りました。。。合計1300円

払おうとしたら すごく大きいメロン 500円でいいよ って。。果物好きの姉に。。





上の2枚の写真は 帰宅後それぞれ届けた先ですが、これから下は、まだ熊本県です。

まだ帰りついてない。。南関につきました。山添橋を探しています。。ん? 六地蔵塔がありました。





こうして次々何かあるから帰りつかない。。

安永八 乙亥年二月四日って標柱に書いてあります。笠の下 ジカ目では六地蔵さんが見えました。





ウロウロ探し回ってこんな道・・・・農道です。この辺にあるって分かって探してます。

川幅からして石橋がありそうだよねー。あったよ。。一番ワクワクする瞬間です。






どんな石橋に会えるだろう。。 植生でみえなくても階段があるという事は・・・






階段をおりて撮りました。「山添橋」をご紹介します。。長さ4.8m 幅2.4mです。





今回の熊本1泊旅行・・・・昭和を代表する天草五橋に始まって こんな野中の可愛い石橋で終わり。。

長々 ご覧いただきありがとうございました。

コメント ( 36 ) | Trackback ( 0 )