モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



毎月ご紹介している我が家のベランダ菜園です。ヒヤシンスを植えておられる方はご存知でしょうが、そこらじゅうに涼しい匂いを撒き散らします。




クロッカスは去年の球根をとりだした後 私の管理が悪かったようで 黄色 白 の次の水色はぱーーっとは開きませんでした。




寄せ植えはオキザリスが咲いたっきり チューリップを待ってます。芽が出て・・・・伸びてきて・・・・

ふと足元を見ると 固い蕾が・・・どんな花になるのかなぁ。。。。名前も忘れています。




私は提灯山笠の様だと思い 画像保存の段階ではフォルダーに提灯山笠って書いていました。

でも可愛らしいからカテゴリーからさかのぼって植えた時の記事を見ました。《ムスカリ》でした。




大根の甘酢漬けのレシピを友人から貰いました。とっても簡単でした。柚子を切って とか 人参とか唐辛子とか面倒なことがありません。

大根1kg 短冊切り  砂糖250g 酢90cc 焼酎(25度) 90cc 塩37g  切り昆布少々 これをビニール袋に入れて振り冷蔵庫。

大根がこれくらい余ったからって普通の主婦は一緒に漬けるかもしれませんが、私はきっちり計って残していたら葉っぱがのびてきました。




花が咲きました。。。ベランダで可愛い花が咲きました。。 大根の花です。





ワケギです。冬の間 ネギとして切りながら使いましたが 全部茎ごと抜いて・・・やっぱり“ぐるぐる”でした。【なんとかの一つ覚え】です。





人参も収穫しました。サラダ用5寸人参 という品種で短いんですよ。 素麺サラダに入れました。




とっても重宝したベビーリーフも飽きてしまって・・・・4袋あったから他の種をまきました。今度はフレンチ風です。

サニーレタス レッドリーフレタス グリーンリーフレタス ルッコラ です。5日で芽が出たんですよ。写真は8日目です。





こんなにじっと見守りながら育てる野菜たち 原発事故で廃棄処分される農家の方がお気の毒でなりません。こんなに・・・・

コメント ( 16 ) | Trackback ( 0 )