モモちゃんへ
日々の出来事を亡きモモに教えます。
 



風車、これは形から観て「ふうしゃ」じゃなく「かざぐるま」ですね。クルクルと回っています。山鹿市鹿本町です。震災の3日前に行きました。




前にも行った事がありますがこんなにまわるのは初めてでした。




中央1.5t 左右 1t 自然の風のみ 風速3m ススキの穂が揺れるくらいの風でいいんですって。。






こちらのお二方 転勤で北海道から来られた方と、案内している熊本の方でした。




高い所だから 遠望も最高です。




大きなクスの樹が ひとりのびやかに立っています。




ここは一本松公園って言うんですが これは楠  では松は?と 探したらありました。



古墳のようです。 風車から観た一本松公園 茶臼塚古墳です。





茶臼塚古墳・・・・ここで北海道の方とお話して(古墳ファン) 私 熊本におられる間に石橋を見てまわって下さい っておしつけました。

そしたら なんとなんと。。。。。。永山橋を知ってますか?って・・・・・おーーーーこれだけで旧知の友達です。。






風車はカラカラとまわっていました。







震災以来、ずっと出かけません。 3月8日のことですが ついつい写真が多くなりました。ご覧いただきありがとうございます。

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )