福岡県糸島市 ・・・ はまっている帚木蓬生さんの小説 【日御子】 を読んで以来 加也山に登りたいと思っていました。 独りじゃ無理だし、登れないなら見るだけでも・・
櫻井神社の事は知らなかったけど、糸島に行くチャンスが巡ってきました。 岩戸開き祭 年に一度 この7月2日 がその日でした。
いつもは鳥居から順にご紹介しますが・・・・今日は直接 本殿です。 もちろん続編で鳥居も楼門も・・・。
高さがちょうどよくて・・・目の高さで・・・・ 狛犬さん 獅子ですね。。イケメンです。
拝殿 左側に受付の方 二人おられます。 玉ぐし料を奉納したら まず男性が一人ひとり盃にお神酒を注いでくださいます。 お顔が見えませんが・・
そしてその隣の女性が玉串をさすけられます。 向こうに並んでいる人が見えます。 玉串をもって 岩戸宮に参ります。
本殿の側面です。 帰リ道 資料をみたら 阿吽の龍 と書いてあったけど かろうじて 阿形 だけ見えてます。 反対側 は撮っていません。
下の方は彩色がきれいです。 この奥から岩戸宮に入りますよ。
右が本殿で左 岩戸宮 に続いてるんですが 名前の通り 岩の中に入ります。
逆から見ますね。 右側 岩の中 に岩戸宮はあります。
上がる前に 榊で各自 お祓いをして身を清めます。 左 右 左 の順に・・・
靴をぬいで 入ります。
天井は岩ですから 水滴が落ちてきます。 この中に祭壇があり 2人ずつ お参りしました。 野菜のお供えがありました。
11時になりました。 最初の写真の 例大祭が始まりました。 正装された宮司さん 権宮司さん? 分かりませんが 正装のお2人が入られて祝詞が始まりました。
若い方が外から たくさん その様子を隙間から撮られてましたが ギリギリのところで自重しました。
西のお伊勢さん と言われる 櫻井神社 他にもいっぱいご紹介しますね。。
追加 岩戸の中の祭壇